スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
鹿島古女子神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
御祭神は鹿島御子神、配祀として建御雷之男命・経津主命・天児屋根命・宇賀之魂命・水波能売命・大日霊命。竹来鎮座の阿弥神社の御祭神の子孫神と伝えられ、創建は大同年間とされる。この不思議な社名を聞いて、おばあさんのことかなと思ったスルドイあなた。それ違うと思います。まあ、古くは当て字がよくあることで、古女子(こなご)とは、鹿島御子の転訛かもしれませんね。森と畑地が広がるこの地。社殿は道路に背を向け回り込むように参道があり、広い境内に赤い屋根の拝殿と青い屋根の美しい御本殿が鎮座まします。また、この地は古女子古墳群の包括地でもあり、かつては多くの人々が生活を営む地でもあったのでしょう。