明るく清潔な読書空間、散歩途中に!
阿見町 舟島ふれあいセンターの特徴
明るく清潔感のある施設で、快適に過ごせます。
駐車場が便利で、散歩ついでに立ち寄れるのが嬉しい。
工事中でもチリひとつ落ちていない整った環境です。
工事中。中には入れます。7/6
公的施設です。
本を返却するのに立ち寄りました。
とても明るく清潔感のある施設です。様々な同好会の催しがあります。スタッフの方々も丁寧に案内して下さいます。また、同好会の活動の様子も見学させてもらえます。私事の展示会にもご協力いただき、地域の皆様にご鑑賞していただけて学習者の励みとなりました。螺旋階段は雰囲気があるのですが、お足元にご注意されるか、エレベーターを使用されると安全かと思います。
駐車場が利用できるので散歩の時に助かります。
使用規則が厳しすぎ。時代的に多目的使用に変更すべきである。
チリひとつ落ちていないのです。居心地のいい場所です。つくばから 先生をお呼びして 月3〜4回体操教室を行っています。都内では、既にひめトレがメジャーですが、茨城では初トレのようです。 姿勢だけでなく生き方も美しくなれる気がします。
追い出されましたソファーにすわっていたら出てけと言われました。
名前 |
阿見町 舟島ふれあいセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-840-2761 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

工事しているのね。