高幡不動の温か饅頭、驚きの美味しさ!
高幡まんじゅう松盛堂 本店の特徴
大正七年創業の老舗和菓子屋で、温かい饅頭が楽しめます。
高幡不動の斜向かいに位置し、散策後のお土産におすすめです。
開運まんじゅうの製造元として、疫病退散のお饅頭が人気です。
高幡不動の斜向かいに構えるお饅頭屋さん。新撰組モチーフの「誠」が焼印されたお饅頭屋を販売されてます。白はこし餡。こし餡好きなので選択肢あるの嬉しい。こちらの店舗とは違うのですが土方歳三資料館の近くの空き地に臨時店舗があり、そちらで購入。
高幡まんじゅう一つ150円。漉し餡は白、粒あんは茶色です。直ぐ食べると伝えればホカホカをくれます。そしてすぐ隣に休憩所が用意されています。お茶をいただきながらホカホカのおまんじゅうが食べられます。
できたての温かい饅頭がこれほど美味しいとわ!150円で食べ歩きできます。オススメは粒あんとのこと。PayPay支払い可。
高幡不動尊のあじさい祭りにきました。歩き疲れて、ちょっと休憩したいと思っていたところでした。あじさい饅頭を、一つお願いしました。無料の休憩所があり、冷たいお茶が置かれていました。饅頭、とっても美味しかったです。
市外に住む方へのお土産に時々利用します。「日野市の高幡不動ってどんな街なの?」って聞かれた時に、このお店のお菓子がとっても便利なのです。土方歳三にちなんだお菓子があって、それだけじゃなくって、タイムリーなお菓子も売っています。一見すると、観光地にある普通のお土産屋さんのようですけど、店員さんも暖かく対応してくれるのが高得点の要因です。
高幡不動の前にある和菓子屋さん。今の季節限定でアジサイ餅がアジサイが咲いている6月一杯まで販売されているそうです。1個からでも購入可能で店先で座ってお饅頭を食べることができます。お茶も出して頂いて嬉しかったです。
高幡まんじゅうと言ったら、松盛堂さんですよね。高幡不動に来たら、必ず利用させて頂いております。高幡まんじゅうは、餡の絶妙な甘さがなんともたまらないです。10個で1200円なら安いと思いますよ。アクセス京王線・高幡不動駅より、高幡不動尊方向に徒歩3分。多摩都市モノレール・高幡不動駅より、高幡不動尊方向に徒歩5分。高幡不動尊真向かいにあります。
疫病退散のお饅頭買いました!ご利益ありそう!
店頭で温かいお饅頭を買って食べてみて、あまりの美味しさにびっくりしました!即お土産も買いました!!
名前 |
高幡まんじゅう松盛堂 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-591-0317 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大正七年創業。お土産の定番。全国菓子大博覧会で金賞を受賞した銘菓。皮の色が茶色なのが粒あんで、白がこしあん。素材の良さが引き立つ名物。