東京都新宿の腕利き医師たち。
東京都立大久保病院の特徴
深夜の救急搬送でも適切な処置が受けられる病院です。
婦人科の先生は冷たい印象だが、腕は確かで信頼できる医療を提供します。
立地が良く、綺麗な建物の中で安心して受診できる環境が整っています。
婦人科の女性の先生、最初の印象は少し冷たいかな?て感じがしたけど、腕はいいようで治療も痛くありませんでした。自宅からは少し遠いのですが、何も言わなくても、近くの病院に紹介状を書いてくれました。同じ治療を近所の病院でやってもらったら結構痛かった。加齢のせいかもしれませんが。本当は同じ先生に頼もうと思ったけど、時間が空いたので再診料7千円と言われやめました。初診の時はどうだったか覚えてないけど、料金は高いのかな?
深夜の救急搬送の際もCTレントゲンを撮っていただき、きちんと処置していただきました。入院中も先生・看護師・栄養士その他のスタッフの皆様共に、毎日の挨拶・様子伺いもしていただいたり、丁寧な判断過程の説明・手術内容の説明もしていただき、総じてとても親切・優しい対応で本当に助かりました。ありがとうございました。
かかりつけ医の紹介で婦人科に数回かかりました。とにかく立地が・・・・歌舞伎町を通っていくので毎回本当に嫌でした。アナログな病院という印象。都立のせいか患者層があやしい感じで、ここには入院したくないなと思いました。先生は、その先生の上司の紹介だったせいか親切でした。
婦人科に受診、入院しました。クチコミが悪かったので心配していましたが、担当医の先生は分かりやすく状況を説明してくれこちらの不安に思っていた事も丁寧に説明してくれました。安心して手術に臨めました。病棟の看護師さんも一部を除き優しかったです。ただ外来でフルネームで呼ばれたり、周りに筒抜けの問診だったり..プライバシーにもう少し配慮があったら尚いいと思いました。
引っ越して体調を崩して初めて大きな病院にお世話になりました。みなさんおっしゃっている通り、受付の対応は良くありませんが、医者の方はしっかり端的的確に診察してくださる印象でした。
受付の人 変えた方がいいと思った。そりゃ得意分野だったら誰でも威張れるって。
病院なのかと思えない対応。対応がいるんですから対応が良い医師や看護師がいる中、そうでない人もいる。そう言って診察拒否などする。ただ対応が大変な人なら違う病院へと説明すれば良い事です。それもないなら駄目な病院と言われても仕方がない。
場所柄かトイレも一般人は利用できません。緊急のときは駆け込むべからずです。
置き引きに気つけてと院内放送がずっと流れてます、母が入院していた時、真夜中に病院の人間が2人ベッドの横の暗がりに居たので、声掛けたら無言で逃げたとの事、後日病院側に聞いたら、その時間は居る筈が無いと言って対応しますとの事、その後何も言って来ないし怪し過ぎる、そいつ等が盗人か?母はこの病院に肺炎で入院してサイトカインストームになって20日位で亡くなりました。亡くなって遺体を運ぶ時も主治医も来ませんでした。院長の肝入りの葬儀屋も金ムクの時計はめてるし、もちろん断りましたが、辞めた方が良いですよ。怒りしかありません。
名前 |
東京都立大久保病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5273-7711 |
住所 |
|
HP |
https://www.tmhp.jp/ohkubo/index.html?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

親知らずの抜歯でお世話になりました。医師も看護師も受付の方々もとても親切でした。