夏の森で心地良い散策を。
阿見町ふれあいの森の特徴
阿見町ふれあいの森は、夏でも涼しく森林浴に最適な場所です。
整備された遊歩道が心地良く、鳥の鳴き声が楽しめます。
バーベキュー場や大きなグランドもあり、アウトドア活動に最適です。
炎天下でも森は涼しい。展望台腐ちかけててちょっと登るのは危険。メインのトイレは男子以外は故障中で使えずBBQ場横トイレは仮設トイレです。
夏場は涼しげな温度にほっとしますよ👌
朝8時に行きましてウォーキングしまして良い森林浴が出来て鳥の鳴き声も心地良い。梅、木蓮も咲いていて展望台からも牛久大仏が見れて良かったです!とても広くて良い運動になり、桜も楽しみです!
人とすれ違う事が少なく歩き易い、コロナ渦でも、最大で6キロメートル歩けます、冬場は運動するには、最適な場所、若栗運動です。
自然溢れる遊歩道が魅力的です。季節によって様々な発想ができます。初夏には道沿いにキノコが沢山生えていました。ベリーも実っています。四季それぞれの楽しみ方がありそうです。
木ばっかりののどかな公園ですがすごく整備されてるので気持ちが良いですよ下草がちゃーんと管理されていて、木々の間を歩けちゃう自然林の公園って実はあんまりないよねそりゃロケでも使うよねもぐらがいっぱいいるのかな?ってくらい土がフカフカあと、ワンちゃん散歩でも人気とみえて、賢そうな犬たちにたくさん会える。
駐車場は10台くらい。公衆トイレがあります。
森の中を散歩すると夏は涼しく、ヤマユリの香もあり500mの距離は心地良い。
静かな公園で、大きなグランドやバーベキュー場がある。夏からポニーのふれあい教室がある予定があります。
名前 |
阿見町ふれあいの森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お散歩、軽い森林浴に最適。以外と言っては失礼だけど、トイレもキレイ。近くに来たら、ちょっと休憩のため寄りたい感じ。