時間短縮!
ライトウインズ阿見の特徴
中央競馬の馬券販売に特化した貴重な場所です。
テレビやラジオの音出しが禁止で静かな環境が魅力です。
駐車場が広くてタダなのでアクセスがとても便利です。
機械が置いてあるだけ。普段目にしないような方は係員に見張られてます。
馬券のみ。モニター無し。座るところも無し。ボケてるジジイ多くてマークシート記入ミスしまくり。そのせいで長蛇の列ってのは多々見る光景。警備意味なし締め切り1.2分前に買おうとすると…評価としては成田行った方が全然マシです。飯あるし、イスあるし、モニターあるし。オカルトだけど、私はここで買うと良く当たるし綺麗だから好き。年寄りが買おうとしてる機械には並ばないように!!!
本施設はJRAの場外馬券売場になり基本、土日のみの営業となります。長時間滞在する方が少ないせいかジュース等の自動販売機すら設置されていません。不便に感じるかも知れませんがお陰で場内はゴミも無く、場外に配置される警備員の目が常に光っていて清潔感が保たれているみたいですね。
今はGIレースの日も全レース売られるようになってるから便利。GIの日は駐車場もたくさん入るが満車で入れない日はない。入場するため交差点でUターンする車がいるのは禁止じゃなく警備員も強制はできないから仕方ない。
勝馬投票券を購入する施設としては、非常に良いです。スマッピー投票が全機で対応しています。2023年11月11日から、UMACAでの取扱がスタートしました。
ライトウインズは、パドックやレースの実況映像を放映していない、非滞留型の「馬券を買うだけ」の施設。ここ阿見と大阪のりんくうタウンの2箇所のみのレアな存在。2023年5月現在umaca非対応、駐車場は狭いが滞在時間が短いので回転は早い。スマホでレース実況が見られるようになったので、お客の滞在時間が長くなる可能性はあるかも。
天皇賞の馬券を買いに前日に行ってきました。混んではいなかったし、静かだし、まだ綺麗です。駐車場があまり広くない。車がUターンばんばんしてる。しないでくださいの垂れ幕あるけど、警備員さんいても何も注意はしない。
勝馬投票券を購入する施設としては、非常に良いです。スマッピー投票が全機で対応しています。1番と2番の発売機は、2022年8月13日からスマッピー専用機となりますので、マークカードでの購入が出来ません。レース数を9Rからに限定している日の2番発売機はマークカードが使えます。UMACAによる投票や入出金は出来ません。
テレビやラジオなどの音出し禁止なので静かです。新しいので綺麗です。職員さんが親切で丁寧に対応してくれるので初心者の方でも気軽に入れます。
名前 |
ライトウインズ阿見 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-889-7050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

たまに買いに行きますが、警備の方がしっかり案内してくれるので良いです!