桜色の蕎麦、旨さ震撼!
梵保庵の特徴
隠れた名店で提供される桜のお蕎麦が絶品です。
出し巻き玉子が唸る旨さで、蕎麦との相性抜群です。
駐車場は少し離れた空き地にあり、アクセスは少々不便です。
R4年9月10日初回訪問R4年9月3日(土)より、営業再開とのことで、訪問しました。十割そばを期待していきましたが、当日はニハチそばのみでした。座席数が少ないので、開店10分で!満席でした。あいもりを頼みましたが白そばは、黒そばより細く腰がありました。
急な階段で2階へ。美味しいお蕎麦。出汁巻もG。席数は多くは無く満席になる時も。
あまり教えたくないけど、めっちゃ旨い‼麺最高 だし巻き玉子も唸る旨さです👍個人では白黒蕎麦達観✨
今回は白黒盛りが桜色と黒の二食でした。
この時期ならではの桜のお蕎麦をいただきました。季節感あり美味しかったです。少し甘めのお出汁がほっこりします。
一番お気に入りのお蕎麦屋さんです。美味しくお蕎麦をいただきました。
少し辺鄙な場所にあるが、味は確か!シンプルに美味しい!!
とりせいろの大盛り美味しかったです。駐車場は店舗の横と近くの舗装されていない駐車場の21番です。
蕎麦掻きも美味しく最高です。
名前 |
梵保庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6877-0999 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜のランチ12時過ぎに到着。店横に1台、斜向かいの駐車場に1台駐車スペースが有ります。斜向かいの駐車場に運良く停めることが出来ました。1階は調理場、2階にカウンター5席、テーブル12名掛けが一卓の良い雰囲気のお店です。合いもりと河内鴨くんせいをお願いしました。しばらくして河内鴨くんせいが到着。くんせいの良い香りで、茗荷の千切りが添えられてます。そのままでも充分美味しいですが、茗荷と一緒に食べるとまた違った味わいでGOODです。お酒が飲みたくなります。続いて合いもりが到着。更科そばは少し少なめ?スタッフさんが、塩で食べても美味しいとのことでしたので、どちらも初めに塩で頂きました。通っぽいですね…笑つゆにつけてももちろん美味しいです。つゆは少し濃いめに感じました。私は更科の方が好みで、すだちを絞るとまた違った味わいで良いですね。最後にそば湯でつゆを割って美味しく頂きました!