優しい院長と痛くない注射。
おおつ野こどもクリニックの特徴
院長先生が優しいので、子供も安心して受診できる環境です。
予防注射が痛くないため、親も安心して利用できます。
新しい病院で、建物が綺麗でこじんまりとした雰囲気です。
個人的な感想なので悪しからずです。子供にとってはとてもいいクリニックなんですよ。しかし、大人の診察はしてもらえません。市のホームページから、お盆期間中(8月11日~8月15日)の土浦市内の発熱患者への対応が可能な医療機関の一覧の中にあるにも関わらず、中学生以下しか外来受付しません。そんな但し書きホームページにない。まあ親子で診てもらえるのだろう。大人単体は診てもらえませんよ。表示されている内科の消して貰えませんか?診てもらえると思って連絡してしまいます。何度か裏切られてますがもう診察に行きません。そういえば、麻疹の検査結果の連絡の全然ないや。
先生も優しいし、予防注射が痛くないので嬉しいです。
新しい病院なので、建物など綺麗でこじんまりとした感じです。お爺ちゃん先生で、優しそうな雰囲気ですが、マニュアル的な数分受診で、口数も少なく患者と真剣に向き合うといった感じも見受けられないので、風邪薬や塗り薬を貰いに来たり、予防接種を受けるための病院と思えばいいのではないかと思います。
ちょっと院長の鈴木君が頼りない感じなんですよね。以前夜に協同病院の救急外来小児科に行った時ここの先生に当たってしまいショックでした。休日当番医で協同病院にまでいるとは😨鈴木君。。
名前 |
おおつ野こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-828-2580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

院長先生が優しいので子供が安心して受診できます。我が家はクリニックができた頃からお世話になっています。娘も息子も大好きな先生です。看護師さんや受付の方達もとても親切だし、成長ぶりにも気にかけてくれます。