脳天突き抜ける苺大福!
高雄堂の特徴
いちご大福の白あんと粒あんは絶品で、甘酸っぱさが引き立つ味わいです。
もちもちの食感が楽しめる安倍がわもちや黒豆大福が人気のメニューです。
昔ながらの雰囲気漂う和菓子屋で、地元の人々にも愛されているお店です。
昔ながらの和菓子屋さんで、とてもいい雰囲気でした。安倍川餅と栗どら焼きと大福を購入しましたが、どれも美味しくファンになりました。特に餅のつき加減が絶妙で、ほんの少し粒が残っている感じが最高でした。あと、PayPayが使えて意外だったのと、お店のおばあちゃんが可愛かったです。
よもぎもち、わらびもち、三色団子、安倍がわもち、豆大福、お餅全部美味しいです。一晩経っても美味しい!夏はひやしあめ、こどもも飲める甘いアイスコーヒー、オレンジの飲み物の販売もしています。ひやしあめ等飲み物を製造する機器はかなりレアなモノで日本にも数台しかない?!代物。
ここの苺大福が1番好きです。昔はスーパーの一角にありましたが、改装で外にできました。和菓子作り、新しいものもいろいろ努力して作られてるようです。もう20年ここの苺大福を食べています!ずっと作り続けて欲しいです。
NO1のいちご大福🍓脳天に突き抜ける柔らかいおもちの食感もちもち噛みしめる幸せ、甘酸っぱいいちごが現れて引き立つのは白あんのやさしい甘みこんなものに出会うなんて‥生きててよかった。
いちご大福(白あん・粒あん)、黒豆大福、白チョコ大福、柏餅、串だんご、プリンなど買いました。大福の優しい甘みの餡がいい感じです。プリンは硬め。だが、それがいい。ほのぼのとした昭和の雰囲気漂うお店です。
パイシュークリームと生どらやきを購入しました。・パイシュークリーム 160円・生どらやき 190円。
地元では、人気の和菓子屋さんお店のお婆ちゃんが、とても素敵です。ここのいちご大福は、とてもオススメです。夏は、アイスモナカと冷やし飴が、まだいただけます。
雰囲気:☆☆☆(たまたま通りがかり買った街の和菓子屋さん。地元の人に目の前にあるスーパーアプロの帰りに寄る人が多いのかな)食したメニュー(手作りぷりん:120円)味:☆☆☆(大変普通といえるプリン)商品見映え:☆☆☆(こちらも大変普通といえる見た目)接客:☆☆☆☆(街の和菓子屋さんの店員さんという感じ)価格:☆☆☆☆☆(安いよね〜)駐車場(無いので、アプロに停めるか?それ以外か?)その他(次回はイチゴ大福を購入したい。)
内祝いの贈り物を選びに利用させていただきました。色んな要望に応えてくださったり丁寧に対応していただきました。なにより店のお婆ちゃんの接客というか愛想や人柄がなんともいえず可愛らしくて癒やされました。お孫さんが結婚されたらしく、曾孫の顔を見れそうで楽しみです。とにこやかに話されていたので是非これからもまだまだお元気でいてもらいたいです。家用に買った栗どら焼きやマドレーヌも美味しかったです♪
名前 |
高雄堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6991-6823 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大阪旅行でひやしあめを飲みたくて、こちらを見つけ訪れました。初のひやしあめ、とっても美味しくて、次の日も飲みに行きました。専用の機械に入っているため、少し凍っている部分があり最高です。この機械を使用しているお店は大阪で2店舗?だそうです。PayPayが使用できて助かりました。暑い季節限定だそうなので、滑り込みできて・偶然こちらを見つけられてよかったです。絶対にまた行きます!