吹田市民も体験!
くるくるプラザの特徴
吹田市民以外でも利用可能な、便利な廃棄物処理施設です!
ゴミを捨てられるだけでなく、資源ゴミも収集する施設です。
人気のガレージセールや即売会が定期的に開催されています!
ゴミを捨てれるところです!
各種市民工房があり、希望すれば吹田市民以外も無料で利用することが可能です。大阪北部で電動ノコや角ノミを一般人に開放している施設は、有料の木工教室を除くと(たぶん)ここの木工工房だけ。他にも鑿や鉋など、自分でまともな物を揃えると、とんでもなく高くつく道具が無料で利用できるのでありがたい。自転車工房では自転車整備の指導を受けることが出来ます。自分でやらなきゃいけないので手が汚れますが、タイヤ交換程度なら30分ほどで終わるので時間があれば…。
ガレージセールや家具、自転車の即売会が好評。
名前 |
くるくるプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6877-5300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

一般ゴミ、資源ゴミ等市内の廃棄ゴミを集積、処理する施設です。木工・陶芸のほかに金属・布・紙等のおもちゃ作りや、各工作場会員による定期的作業研鑽の場を提供しています。毎月イベントやバザールが開催され、上記工作場に於ける一般開放・体験会・即売会などが楽しめます。イベント時にはボランティアによる、壊れたおもちゃの無料修理「すいたおもちゃ病院」も開院しています。