大阪・神戸土産が勢揃い!
吹田 サービスエリア (下り)の特徴
限られたスペースながら関西のお土産が充実しています。
バス旅行帰りに便利なトイレ休憩スポットとして利用できます。
フードコートでは500円から美味しいメニューが楽しめます。
大阪らしさがつまったサービスエリアだと思う。上り線のサービスエリアにも行き来が可能なのはありがたい。行き来出来る事を知っていれば、大阪に入る前に買わずに出る前に買える。上下線で土産の種類が違うサービスエリアやパーキングエリアがある中で、行き来出来るのは本当にありがたい。EV充電スタンドはガソリンスタンド手前に1台分あり。
久々に利用しました。お腹も減っていたのでロースカツカレーを注文🫣定員さんのお姐さんにご飯大盛りって‼️言うと、はいょ〰️👍✨ってやっぱ言葉のセッションや気持ちのやり取りは嬉しい✨少しスパイシーだが美味しく頂きました👏
限られたスペースで色んなお土産を販売していますが、どれも美味しいですね。きっときちんと味を確かめてから販売するものを決めているんだと思います。
いつも利用させて貰ってるSAです。私には、何か落ち着く心地よい休憩場所です。みなさんも、疲れたらゆっくり休憩をとって事故のないように気をつけて下さい。
関西のお土産など色々揃ってあります。フードコートも関西名物や吹田市のご当地名物もあります。ラーメンの吹田ブラックは富山ブラックに見た目は似てます。味は普通に美味しいです。チャーハンはあまり美味しくありません。
あまり広くないサービスエリアですがお土産もコンビニも食事もOK.街なかにある頼りになるSAですね。
名神高速道路最西端にあるPAです名神の最終地点、西宮ICまでSA、PAは在りませんこの日はマイクロバスで滋賀方面へ行った帰り、トイレ休憩や手土産の買い忘れの為に寄りました。
名神高速を神戸に向かい吹田JCを過ぎると入り口がある。飲食は大阪の空気感をしっかり出しているが京都の土産も置いてある。駐車場はやや狭い。フードコートはあるが独立したレストランは無い。
神戸方面への最後のサービスエリア。改装工事がいつの間にか終了してトイレなども大変綺麗になっていました。食堂はガンコさんカラーが全面にでています。コテコテの大阪土産をたくさん置いてありました、旅行や出張で名神をご利用の際に買い忘れがあれば休憩ついでに立ち寄られる事をおすすめします🎵
名前 |
吹田 サービスエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6388-9590 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

上りは広い駐車場なのにごちゃごちゃしてる感がありましたが、下りは上りの半分くらいの敷地面積でさらにごちゃごちゃしてる感があります。また1台のスペースも狭く感じられて隣の車に当たらないかとか結構気を遣います。加えて売店も狭くて常に人が大勢いるので落ち着いて買い物出来ません。あと偶々私だけかもですが、駐車場が満車状態の時にEV急速充電器を塞ぐように車を停車させている人が結構いるように思います。何度かスムーズに充電スペースに入らせてもらえない事がありました。