津軽三十三観音のパワースポット!
保食神社の特徴
坂上田村麻呂が大同年間に勧請した歴史ある神社です。
津軽三十三観音のひとつとして信仰を集めています。
青森県平川市のパワースポットとして訪れる人が多いです。
大同年中(806~810)に坂上田村麻呂が当地に勧請したのが始まりと伝えられていますが、詳細は不詳です。津軽三十三観音30番の御朱印を頂きました。一の鳥居の注連縄がとても特徴的ですね。
津軽三十三観音のひとつです。
平川市のパワースポット❓!
名前 |
保食神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

参拝してきました。