お茶の香りに誘われて、心和むひと時。
加藤銘茶本舗の特徴
店内に広がるお茶の香りが心を癒します、特に抹茶のビールやほうじ茶が好評です。
千林商店街に位置する、このお茶屋さんは昭和21年から続く老舗です。
みたらしちゃんがいるティーバッグは、思わず手に取りたくなる可愛さです。
偶然通りかがり大好きなカヌレの看板に引かれて入店。ほんまモンのお抹茶といただくカヌレは最高です。店内もお茶のいーい香りが充満、深呼吸の度に癒されました。
旭区の千林商店街内にあるお茶屋さんです。店先の看板にお茶のカヌレを見つけたので購入。抹茶とほうじ茶の二種類のカヌレがあり、6個780円から購入できます。どちらの種類もお茶の香りがしっかりしており、カヌレの独特な食感と相まっておいしです。お土産に喜ばれそうなカヌレです。
何回もTVにでてるお店。店内に入るとほうじ茶の香りがすることも。ティーバッグで気軽に飲めるお茶が多くあり、水出しにも対応している。他県の友達がカフェインが苦手なのでここのほうじ茶をプレゼントしたところ、味と香りが凄いとお気に入りに。抹茶・ほうじ茶(ラテ、カヌレ、ビール、ソーダ)、抹茶ソフト、グリーンティーなど飲み物・食べ物メニューも充実。飲み物はお茶を毎回点ててくれる。割高?と最初は思うけど、味が最高なのでコスパが非常に良い。某ス◯バより私はこっち(生クリームよりお茶重視なので胃にも優しい)。店内で選んでいるとお茶とお菓子が出て、毎回美味しいので行くのが楽しみになる。ティーバッグもあるので初心者向けのお店かと思えば茶香炉や茶道用の道具なども置かれているし、昆布茶や椎茸茶、桜茶もある。何度か通っているうちにギフト用だけでなく自分用にもとちょっとずつお茶が増えていく。今回初めてミントほうじ茶と抹茶ビールを試したけど、どちらも美味しかった。
落ち着いた店内、落ち着いた接客😌長居できるわけではないけど、のんびりした空間が楽しめる。お茶をサービスしてくださったり🍵 ✧私的には雰囲気も味も良く好きです。
2022.9月抹茶ソフトクリームを買ってみました。さっぱりした味わいで食べやすくて美味しかったです。
いいお茶の香りには誘われて、今回初めて。抹茶とほうじ茶ラテは一杯一杯注文毎にたてて頂けます。その香りがまたいい感じ。抹茶とほうじ茶のカヌレ。これまた美味しいです。このお店目当てに千林商店街に来てしまいそう。
店舗前を通ると、ほうじ茶や抹茶のいい香りに釣られついつい入ってしまう!ほうじ茶ラテはほんのり甘さで一息に最高の一杯。抹茶ラテはその場で抹茶をたててくるる本格派。さすがお茶屋さん!いつも美味しく飲まさせて頂いてます!お茶ではないですが、「ちょうど一人分のきゅうす」が抜群にいい!分解出来るから衛生的で素晴らしい。母にもプレゼントしたら、絶賛だった!
ほうじ茶はいつも加藤銘茶本舗のプレミアムです。数ヶ月ごとの数年来のお付き合いです。大阪、とくに都市部から離れた地域では、すでに身近な町のお茶屋さんは存在しません。加藤銘茶本舗は大阪東側に住んでいる私としてはとても貴重なお店です。プレミアムとはいえ、価格面ではスーパーなどで販売されているほうじ茶よりほんの少し高いだけです。しかし、その味・香りは全く別物の特上です。いつもスーパーやディスカウントショップで売っているお茶で済ませている方にぜひ賞味してほしいです。ほんとに格別ですよ。
カヌレが美味しそうだったので、おやつに購入。抹茶カヌレもほうじ茶カヌレもお茶屋さんのスイーツらしく、甘すぎず美味しかったよ。
名前 |
加藤銘茶本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6951-4056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ソフトクリームに誘われて店内に、入るとびっくりお茶の香りがものすごく癒してくれるお抹茶のビールを頂いて店内を見てると水出しのほうじ茶をサービスしてくれました三毛猫大好きな私は目が離せなくなるみたらしちゃん♥みたらしちゃんが持っててくれるティーバッグ好きなだけ買い物したら7000円も使ってました😅