JR船橋駅から20分、法務局へ。
千葉地方法務局 船橋支局の特徴
相続の手続きで利用する方が多い法務局です。
駐車場があり、アクセスにも便利ですが少し遠いです。
不動産の登記や謄本発行に対応した窓口があります。
母が亡くなった後、相続の手続きで行きました。相続手続きする際には、『法定相続情報証明制度』(無料)が大変便利で楽でした。一度書類を揃えて提出し、法務省のチェックを受けた後に発行される「法定相続情報証明書」(発行も無料、何枚でも)を銀行や役所に出せばいいんです。(都度都度戸籍謄本取り寄せたりしなくていい)建物の入口は、幹線道路側の高さに合わせて2階からになっていて、窓口もほとんどが2階にあります。駐車場は建物の裏側1階にあり、幹線道路側からの入口がちょっとわかりにくいので飛ばしすぎないように。警備員さんがいるので指示に従って駐めてください。
申請窓口(入り口から左手奥の方)の局員の対応がとても親切で丁寧です。千葉県内の支局にはあちこち出向いていますが、1番良かった。
この法務局に行くとき、いつも思うのだけど、もう少し駅の近くにあると良いのになぁと、思います…良い運動にはなるけれど。(^^)/
JR船橋駅から歩くと20分近くかかります。職員の方は優しく親切に教えてくれるので素人でも簡単な手続きなら出来ちゃいます。
JR線路を越える陸橋脇にあります駐車場は下のフロア公共交通では京成の海神駅から徒歩5分ちょっとってところです歩道から入ったフロアに不動産の登記や謄本発行の窓口があります。
25年くらい前から法務局を利用してますが、昔は市役所の近くの建物で、いつも異様に混んていて、待ち時間が長く、とても大変な記憶があります。それに比べて今のこの船橋支局は非常に何もかもが早いです。結果、あまり混んでいません。自動化も素晴らしいです。最高です。
まぁ法務局。最近は役所も気が利く‼️
市川市の物件で船橋支局に伺いました。
落ち着いて処理できました。局員は親切です。
名前 |
千葉地方法務局 船橋支局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-431-3681 |
住所 |
|
HP |
https://houmukyoku.moj.go.jp/chiba/table/shikyokutou/all/funabashi.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

他の人の口コミを見て、少しビビりで相談に行きました。予約をしていき相続の書類を見てもらったり、見直す所、そして中々よく頑張ったと言ってもらえて、背負っていた石が転げ落ちた感じでした。◯田さんありがとうございました。お世話になりました。