船橋の黒湯、ラジウムの恵み。
紅梅湯の特徴
船橋市の名物、源泉掛け流しの黒湯銭湯です。
昭和の雰囲気漂う、レトロな深目の浴槽が魅力です。
濃い麦茶色のお湯で、ラジウム泉に心地よく癒されます。
国道沿いに駐車スペースを備えた公衆浴場。2023年12月より価格改定500円。昔ながらの銭湯で設備は古いですが番台は前受け制に改装済み。ソープ類はなし。入り口横にコインランドリーあり。[久し振りに行ったら湯がちょっと匂ったので星一つ減点します。]その後何度か行ってますが大丈夫なので戻します。とは言え、洗い場とは別にシャワースペースがあるので、上がる前最後に洗い直してシャワーで流せば匂いは気にならない程度でした。カランの湯が随分と温くなってました。真冬だと寒いかも。ゴジラ-1.0とのコラボの暖簾が入り口に垂れてました。期間限定!
船橋駅から徒歩10分くらい、いわゆる黒湯の温泉(鉱泉)銭湯です。黒湯の濃度は麦茶よりは少し薄くてジャスミン茶くらい?深湯になると底が見えません。黒湯の銭湯は東京湾岸に点在してますが、カランもシャワーも黒湯というところはあまり見かけません。暑い夏は黒湯の水を浴びるとまた贅沢な気分。浴槽は打たせ湯2機と泡風呂、深湯。泡が出る入浴剤が入ってました。浴室内にシャンプー類はないもののフロント前にあったものを持ち込めるみたい。建物は正直だいぶ古くなってきていて、富士山のペンキ絵も黒ずんで剥離が出つつあります。でもこのお湯に惹かれて夕方は途切れなくお客さんが来ています。フロント前には毛並みのきれいなかわいい猫がケージに入ってます。招き猫ですね。
入浴480円券売機やら料金表示皆無。狭小なロビーでは猫が飼われていて啼いていた…日曜18時、何と他に客一人で、浴槽は独占。客が少ない銭湯のようで穴場感ある。地元客が目を光らせたりうるさく言われたりするきらいなし。湯は鉱泉で薄く茶色な感じ。浴槽底はギリギリ見えないくらい。無味無臭でツルッと。ジャグジーを多用していて湯は泡立ち。塩素臭みも皆無だ。しかもカランも鉱泉を使っていてこれは有りそうでなく、驚愕。しかも湯花的な成分である小さい黒色物質が吐出されていてこれも驚きである。
温泉を使っているのかな。色が違っていたので。シャンプー、ボディーソープはついてません。テレビは脱衣所にあったがついてなかった。
近ければ通い湯治したい!自身の力を引き出してくれるのか、肌がきれいに変わる。洗い場も鉱泉が出るので、浴びてすぐ効能がわかる。そして無慈悲な勢いの打たせ湯、これでもかと全身を温めてくれるボコボコ湯で冷え知らず。力強い湯なので、大浴場慣れしていない人や体調崩しがちな時は、のぼせないよう注意しましょう。老若男女問わず、きれいな人が増えますよう☆
カランの湯までぬるぬるの温泉まではいいのだが。頭部を洗ったあとのシャワーが同じぬるぬる湯だと翌日痒くなる。温泉水でなく真水のシャワーはないのだろうか。
お湯自体は、茶褐色の鉱泉?で良い感じでしたが、ロン毛の40代半ばくらいのが、プール宜しくバリに、浴槽で潜ったり、顔を洗い出す始末!挙げ句にびしょびしょのまま、脱衣所に行き、そのまま拭かずに着替えて帰宅!多分がだけど、髪、体を洗わずそのままインのタオルも無く帰った模様!気持ち悪かったので、星が付けられず番台のお父さんと猫は良い感じでした。
船橋駅から徒歩で15分弱のところにある。店の前には2-3台分の駐車場がある。この銭湯の特徴は、浴槽の湯もカランも鉱泉であるところ。カランの湯も少し茶色がかった色で、浴槽の湯も黒湯ほどではないが、茶系の透明な湯。そのためか、浴槽の湯にはツルスベ感がある。温度は42度前後。浴槽は大きく2つに区切られていて、片方は少し深め。もう片方はジェットバスと2ヶ所の打たせ湯になっている。洗い場は15ヶ所くらいだが、立ちシャワーブースが5ヶ所ある。ロッカーのキーにはロッカーの番号が刻印されている。なお営業は22時まで。
昔ながらの深目の浴槽と、普通の深さのジェット浴槽があります。湯温はスーパー銭湯等に比べるとちょっと熱めかもしれませんが、サッと入るにはちょうど良い湯温だと思います。サッと入ってサッと帰る、まさに地元の人の為の銭湯だと思います。大切にしたいですね。
名前 |
紅梅湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-431-5033 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

最近は行ったことはなかったのですが自宅から近くにある紅梅湯(銭湯)に行くことにしました。ここ数ヶ月はスーパー銭湯巡りに時間を使っていました。ここは昔ながらの銭湯です。歴史を感じる建物です。おじいさんに500円を支払い脱衣場に入っていきました。ロッカーが空いているのは少く、3分の1ぐらいしか空いていませんでした。ちなみにお客は3名しかいませんでした。歴史を感じる脱衣場でした。浴場も古びた感じて雰囲気があって懐かしさも感じました。ケロリンの桶も良かったです。何かタイムスリップした感じになりました。お湯はいろが黒っぽいお湯でした。お肌の感じはすべすべしていました。たまに銭湯も良いなってあらためて感じました。