造幣局でしか出会えない記念コイン。
造幣局製品販売所ミントショップの特徴
造幣局に併設されたお土産ショップであることが特徴です。
記念コインや硬貨セットが豊富に揃い、ここでしか手に入らない商品が楽しめます。
フレンドリーな職員が気軽に声をかけてくれる、親しみやすい雰囲気のお店です。
写真は撮れないです。記念貨幣や工芸品のような記念コイン、お土産になるせんべいやハガキ、キーホルダーなどが売っています。
記念コインが沢山あります。せんべいがあったのでお土産に購入してみました。
貨幣・硬貨にちなんだ、ここにしかない物が展示・販売されています。期間限定「造幣ゴーフル」さくら風味〜さくら花入りクリームは、お土産で喜ばれました。
インターネットストアで記念日セット購入したり取扱品の案内を拝見しています。隣接の造幣博物館さんへ施設見学やクイズ、重さ体験で楽しんだ後、お土産購入を目的として入店しました。菓子類は絶対に欲しい!と思って造幣せんべいを。移動中のおやつタイムに家族で分けっこしておいしくいただきました。個包装で「はい、どうぞ」しやすかったです!記念日セットは誕生日が近いためのプレゼント品です。記念メダルは道案内してくれた家族用に購入しました。コインの収集がお好きな方や観光で訪問された方に見やすい展示で選んで購入するまでがシンプルで分かりやすいと思います。
今度はオープン時に来まーす。と、コメントして暫くしてオープン時に入店しましたが結構な額のコイン等が扱われていました。安価なもの(1,000円以内)では、缶入りドロップ(サクマ?)と煎餅(亀井堂)がありました。
造幣博物館に併設のお土産物やさん。MINTはハーブのミントじゃなくて、貨幣のこと。貨幣のイラストのエコバッグや、貨幣が刺繍されたハンカチなどもありました。スペース的には狭いです。
2023/4/8 桜の通り抜けで立ち寄りました。造幣せんべいを買ってかえりました。
貨幣セットや記念メダル、お土産が販売されています。
ここのお寧さんは?少しオチョコチョイです。お勘定は間違えず頑張って下さい。良い大阪の想い出が出来ましたよ!ありがとうございます😭
名前 |
造幣局製品販売所ミントショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6351-5361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

造幣局に併設されたお土産ショップです。キャッシュレス対応もしていました。(笑)