新鮮なお惣菜が魅力!
ヤオコー 竜ヶ崎佐貫店の特徴
旧国道6号線沿いにあり、アクセスが便利なお店です。
凝ったチーズやお酒が豊富に揃った大型スーパーです。
リニューアル後は新鮮な青果やお惣菜が特に好評です。
以前は近所にもあったヤオコーさん。閉店してしまい隣市へたまに足を伸ばします。【おはぎ】美味しいですよね♡ベーカリーのパンも美味しいので是非お試しを(*^^*)
安定した評判のスーパーですね。カスミやベニマル、マスダ以上に品揃えが豊富で、うちのかみさんはヤオコーに行くと、余計なものまで買ってしまうと苦笑いです。
品物もそこそこ新鮮です。混雑時に思うのは元々店舗が狭いので拡張等の改善を希望します。
ときめくお惣菜の魔法とか。仕事で出先の帰り、食事を買って帰ろうかとはじめてヤオコーというスーパーに足を踏み入れました。店内は広く清潔で、生鮮食品なども軽く見たのですがけっこうお安く販売されているイメージです。いいですね。お惣菜ですが、オーソドックスなメニューはもちろんありつつも、他のスーパーなどではなかなか見ないようなものが多くあり、ときめく感じです。手羽先、カルボナーラうどんを購入してみました。手羽先はシンプルにおいしい、カルボナーラうどんはすこし塩気が強いかもしれない。でもそれは私がきちんと温め直さなかったせいか、もしくはファスティングの回復食から間もないせいかもしれません。ほかにも魅力的なお惣菜があったので、トライしたいです。
駐車場が広く😃ホームセンターも横にあるのでとても便利⤴️鮮度も良いし☺️美味しいパン屋さんもあり😉イートインコーナーもあるので嬉しい😆
パンやお菓子の種類が豊富。物価は基本的に高め!トイレは綺麗です。駐車場広めです。隣がビバホームです。道挟んで隣がドン・キホーテです。駅からは徒歩圏です。白鳥のいる牛久沼が近いです。小貝川も近いです。
年配の方で、とても配慮が行き届き丁寧な女性店員さんがいて、その方がレジに立っているといつも並んでいます。基本的に女性店員さんはみなさん接客が丁寧です。広さもあるでしょうが、品揃えが藤代店に負けていると思うので、今後に期待しています。
休日は大概混雑してます。駐車場はドン・キホーテ側から入った2fがオススメです。階段の昇り降りがありますが休日の混んでる下の駐車場は不慣れな休日ドライバーが多く、愛車の危機を感じます。ビバホームとの連絡路もたまに逆走を見るのでご注意を。平日も混んでおり、市境の某スーパーに比べると半額タイムは遅め。しかしコンビニ以上のクオリティ、温めなくても美味しい弁当と惣菜は流石です。売れ残りの多い「デミグラスハンバーグ」のつけ備えのナポリタンと「辛唐チキン南蛮タルタル弁当」のタルタルが美味いです。タルタリストの自分としてはこのタルタルだけ売ってもらいたいですね。
ヤオコー龍ヶ崎店は、月に八回~九回位買い物に行きます。朝、オープン時に必ず、責任者が、立ち会いで、営業をはじめます。安心感のある店ですよ。
名前 |
ヤオコー 竜ヶ崎佐貫店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-60-2700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

品揃えは普通だと思います。ホームセンターと隣接してるので、便利です。