緑橋の隠れ家、旨辛カレー。
スタンド緑橋の特徴
古民家を改装したお店で、アジアンな雰囲気が広がる居心地の良い空間です。
少し隠れ家的な古民家カレー店で、ご夫婦でお店を切り盛りされてます。毎週、週替わりでカレーのメニューが変わるので楽しみです!日中はカレーがメインで夜は地元の常連さんたちが楽しくbarとしてお酒と小料理を堪能されています。毎週、自身の休日にはほぼ訪れて通いたくなる美味しさですw
外観が古民家改装しててとても素敵です!駅近なのでいつも前を通ってて気になっていたお店です。ドリンクはクラフトビールや手作りシロップのチューハイなどどれも美味しかったです。おつまみとして前菜??盛り合わせ頼んだんですがどれも美味しくて今度はスパイスカレーを食べに来たいです。
スタンド緑橋の定番カレー豚の麻婆キーマ(花椒がピリリと利いたキーマカレー)、イカとだいたい週替り小エビのカレー(トマトたっぷりシーフードカレー)2種あいがけカレー。カレールーー 大盛り。スパイス煮卵。クラフトビールを頼んだ。カウンターと座敷がある。1人だったが座敷もオケーだった。人が並んでなかったのでゆっくりとカレーを楽しめた。麻婆キーマは辛そうに見えるがそんなことない。少しスパイシーな麻婆な感じ。週替りのシーフードがまろやかなカレーであっていた。夜はバー。これからの季節は良さげ。
あいがけカレーを食べました。イカが苦手と伝えると、できるだけ少なくしてくれました。優しい店長?さんで、美味しく食べれました〜
カレーは辛すぎずスパイシー、地ビールも美味しかったです。1人で食べに来ている男性を2人見かけました。カレー好きなんでしょうね。
ランチで訪問スパイスカレー2種類有り、あいがけもできます。とても美味しかったです。夜も来てみたいと思うお店でした。
前から何度か行って、お休みで食べれなかったカレー屋さん~こちらのインスタを確認して行った方が急な休みが分かるのでいいと思います今回はインスタチェックでやっと食べれました。2種類のカレーがあります。☆豚の麻辣キーマー800えん☆ココナッツチキンカレー900円のどちらか選ぶか、☆2種類のあいがけカレー1000円カレーは3択です。オプションで煮卵100円ライス大盛り100円ルー大盛り100円金額設定も分かりやすい!カレーの他に魯肉飯800円もありました。あいがけカレーを注文。豚のキーマーカレーはピリ辛でちょうど良い(^^)ココナッツカレーは優しい味でキーマーカレーと味が全く違うので、お得感あります。どちらもあっさりしていて、美味しい!カレーに付いてた茹でニラがシャキシャキでいてヌルッとしていてインパクトありました。辛さプラスはテーブルに置いてある激辛パウダーで調整できます。個人的にはご飯とルーの割合はルー大盛り+100円にすれば良かった、、、と思いました。こちらは1件の日本家屋に何店舗かのお店が入っているので、初めて行ったら分からずお目当て店舗に入れず違う店舗に知らずに入ってるという事あるので注意⚠️カレー屋さんは商店街通りの入口ではなく、裏が入口です!表はのれんがありますが、裏は大きい木が目印で裏庭から上がって入る感じです!間違えないようこちらの店舗は古い日本家屋をうまく改造して使用されてます。なんだか落ち着く空間で改めて日本の家屋っていいなと気づけます!カッコイイです。
緑橋で唯一スパイスカレーが食べれる貴重なお店。古民家を改造してて広くはないけどほっこりする店内!定番1種と、だいたい週替わりがもう1種あります。ここは珍しく「豚の麻辣キーマ」が定番品です。でも麻辣が過度がなくちょうど良い塩梅で凄くおいしい♪ いつも定番と週替わりのあいがけて食べてますが楽しみです〜!
インスタばえなお店です。カレーは、あいがけカレーを堪能しました。
名前 |
スタンド緑橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-7494-4841 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

狭い空間ですが、あったかい空間です。ビールはクラフトビールは数種類繋いであり、美味しいビールがいつでも飲めます。あては麻婆豆腐やナッツ類色々あります。しめにはスパイスの効いたカレーがあります。ルーローハンもありました。またドリンクはビールだげじゃなくて、ハイボールも種類豊富でした。日本酒も数種類おいていたので、色々楽しめます。1件目でも2件目でもしめでも使えるとてもいいお店です。