大阪本町で味わう、極上牛たんの贅沢ランチ。
牛たん炭火焼 吉次 本町店の特徴
大阪本町で楽しめる、絶品の牛タン炭火焼が自慢です。
牛タンの厚切りやたん刺し、様々な料理が豊富に揃っています。
ランチ限定の牛タンカレーやハンバーグが特におすすめです。
牛たん定食めちゃくちゃ美味しかっです。肉厚な牛タンは噛むほどに香ばしい香りが口いっぱいに広がる。風変わりな色んな牛タン料理もあるみたいでそちらもチャレンジしてみたいです。
牛タンっぽい牛タンを食べたくてランチ利用。普通の牛タン定食はOLのお昼ご飯にはちょっとお高かったのでまかない丼を選択。丼ご飯の上にはカットされた牛タン。ご飯とお肉の間に何か辛味噌?お漬物?が敷いてあってピリ辛で美味しい。お肉がごっろごろ入ったテールスープがついてきてこれまた美味しい。半月後くらいにテールスープ飲みたくて再訪しましたが、ハンバーグは粗くないタイプで牛タン感はあまりないかな。シチューも食べたいけど、スープついてないのがネック。悩ましい。
北浜付近はやはり土日オープンしている店が少なく、近場では牛タン屋の吉次さんだったため、しばらく牛タンも食べていなかったこともあり、利用させていただきました。メニューをみると塩焼きとシチューの両方いただけるランチAが良さげだったんでオーダーすることに。オーダーしてから5分ちょっとで配膳されました。⚫︎ミニサラダスモークタンのスライスが3枚ほど入っていました。ミニとは言え、そこそこのボリュームがありました。⚫︎牛タン焼メニューには2枚と書かれていましたが、1枚を半分に割っているのか4枚入っていました。牛タン結構焼き方が難しいですよね。特に分厚さがあるものについては。こちらの牛タン焼きは焼き方が絶妙でもちろん生ではありませんが、柔らかく、焼くことによって旨味が出てきますが、それがよく引き出されていました。塩加減もちょうどでした。付け合わせに高菜の漬物と糠漬けがありました。⚫︎ミニタンシチュー濃厚なシチューにタンが柔らかく煮込まれていました。塩焼きよりこちらの方が評価が高い書き込みが多いですが、個人的には、焼き方が絶妙な塩焼きの方が美味しかったかな。こちらも十分美味しいですが。⚫︎麦飯おかずがものすごくご飯が進むものばかりでしたので、ちょっと少なかったかな。プラス100円で大盛りにした方がいいかもしれません。個人的な嗜好としては品数が多い方が好みですが、ここは塩焼きメインのコースがいいかもしれません。他のお客さんはそんな感じでした。また近くに寄れば利用したいです。
セリ鍋を食べたくて数年ぶりに訪問しました。セリの根が長く鍋の中で30秒茹でるとシャキシャキ感倍増旨し!なべには鶏肉 つくね 仙台麩でしょうか?味がよくしゅんでいました。茎はシャキシャキで無限に食べられます。タンもたんと食べましたよ。茹でタンは柔らかくとろけます。大好きな牡蠣はチーズ炙り焼きで黒胡椒が振ってあり風味がましています。玉こんにゃく味がようしゅんでいます。タンソーセージ珍しいですね、肉肉しい食感が楽しめます。追加した雑炊は別料金ですがいったん厨房に炊いて戻ってきました。美味しくてお腹いっぱいご馳走さまでした。
◆日本料理 牛たん吉次人気の牛タン専門店。職人気質の厨房の雰囲気であつあつの牛タンをたのじめます。ランチでも1500円オーバーはなかなか高いので頻繁には行けないなぁ。ごはんがおかわり無料でないのも、致し方なしですかね。
【牛タン炭火焼き吉次 本町店】大阪で本場の牛たん炭火焼きが楽しめる!?旨味凝縮の牛たんは素晴らしい美味さ。堺筋本町駅から北に徒歩8分、瓦町にある牛タン炭火焼き吉次 本町店さん。関西で4店舗構える仙台牛タンが楽しめるお店です。ぶりっと炭火で焼き上げた牛たんは旨味凝縮で文句なしの仕上がり。このクオリティは本場なも負けないレベルよね!?ごろっと牛テールが入ったスープや南蛮みそも文句なしの仕上がりで、大阪でもまた食べたくなる仙台の牛たん焼き。良い店ですよ〜。・牛たん定食 1.5人前 3300円・めし大盛り +50円・とろろ(卵黄入り) 150円。
祝日の14時前に予約無しで訪問しました。数日前にラヴィットで芸人さんがオススメしていたのでランチ時にオープンしているこちらに伺いました。すぐテーブルに案内してもらいAランチとBランチをオーダー。Aランチは牛タン焼き2枚とタンシチュー、麦めしとミニサラダ。Bランチは牛タン焼き2枚と牛たんソーセージ、麦めしとテールスープです。味がしっかり染み込んで香ばしく焼けたタンとおみ漬、南蛮みそに相性バッチリの麦めしはエンドレスに続けれます。歯応えがありスパイスの効いたソーセージ、少し酸っぱ系のタンシチュー美味しくいただきました。
牛タン1.5人前定食を喰らうランチ時もやってくれるありがたーーーい美味しい牛タンが食べられる名店。もうね、堪(たま)らんのよ。美味しすぎて…。からみもいっぱい乗せてくれるし、お漬物もどーん!と乗せてくれるし。吉次さん、最高過ぎます。元々牛タン職人なので、牛タンにはうるさいのよ、あたし。あ、牛タン職人っていうのは、自称だよ。ま、食べるの専門だから。牛タン定食のセットに付くテールスープもお肉がどーん!だよ。あたしの好きなちゃんとしたお店なのよね。牛肉が高騰する中、営業も大変だろうけどずっと通い続けたい牛タンの名店です。玉こんにゃくとか、東北のあてをつつきながら一杯やれる居心地の良い場所です。今日は、ランチで利用。人がいっぱいだね。みんな牛タン好きだね。分かる、分かる!あたしも牛タン好きだから。
ランチで伺いました。1000円の賄い丼を注文。サラダとテールスープ、ピリ辛の味付けの牛タンが乗った丼、この味とボリュームで1000円はとてもお得!テールスープの中のお肉が、他で食べた牛タン定食のどれと比べても大きくて柔らかくて気に入りました。通常の牛タン定食も1500円からあります。とろろはオプション(150円)おススメです。夜も定食が食べられます(値段はちがうのかな?)
名前 |
牛たん炭火焼 吉次 本町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6206-5900 |
住所 |
|
HP |
https://gyutanyoshiji-honmachi.com/?utm_source=google&utm_medium=meo |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

せりとホヤが食べてみたくて来店。どちらも味、食感共に良く、鮮度の維持及び調理が適切と感じた。名物の牛タンについても歯ごたえ、味共に良くとても美味しい。