職人が握る、美味しい回転寿司。
元禄寿司 千日前店の特徴
人間が握る寿司の鮮度が抜群で美味しいお店です。
オールカウンターの回転寿司で時間がない時にも便利です。
ヴィンテージ感漂う古き良き回転寿司店で評価が高いです。
千日前商店街アーケード内にある回転寿司チェーンの元祖。大阪を中心にそこそこ店舗はあるが恐らく入店は初めて。過去にあったとしても記憶にない。平日昼に寄ったが千日前の場所柄外国人旅行者の割合が多い今ではなかなか見かけなくなった昔ながらのベルトコンベアにぐるぐる回る回転寿司。寿司6皿食べて会計は1190円。まぁ妥当なとこかと今回初めての元禄寿司だったが布施本店と堺東の店の前はよく通るので、機会があればそちらも寄ってもええかなと感じた。
回転寿司の中でも普通に美味しい。しかししれっと値段が気付かない値段くらいに上がってる気がする。今はボトムプライスが165円〜前はもう少し安かったような気がします。でもまぁ他のチェーン店よりネタは美味しいのでありだと思います。
千日前 にある回転寿司「元禄寿司 千日前店」でディナー をしました。土曜日の20時頃でしたが、たまたま待ちなしで入店できました。私たちの後は行列ができていたのでタイミングがよかったです。いつ頃から値上げされたのかは知りませんが、赤いお皿が143円、青いお皿が171円、黄色いお皿が231円でした。レーンにぎっしりと、次々にお寿司が並ぶので、直接注文はせず、並んでいる#お寿司 を取っていただきました。18C78C5F-303B-474A-B0B1-5EF1E20CEBFB.jpg瓶ビール(630円税込)炙り大海老マヨネーズ (1貫 143円税込)炙りサーモンマヨネーズ(1貫 143円税込)大海老チーズ焼き(1貫 143円税込)出し巻き玉子(1貫 171円税込)普通の卵とば別にありました。出汁がたっぷりで最高です。カニカマ巻き(1貫 231円税込)むちゃくちゃでかくて、カニカマはほぼたらばガニの味です。焼さば(2貫 143円税込)身はホクホクで脂が乗っていて激うまです。茶碗蒸し(220円税込)具が沢山入った茶碗蒸しは熱々で美味しかったです。ほとんど1貫のお皿が多かったけど、それでもリーズナブルだと思います。食べていませんが、浅漬けの乗ったお寿司とか、たらこの乗ったお寿司とかも気になりました。道頓堀にある元禄寿司よりはだいぶ穴場だと思います。
大阪、難波にある元禄寿司さん🍣。回転寿司の発祥のお店です。昔に行って以来ひさしぶりの来店です。コロナも終息していることもあり、外国人の方が非常に多いです。色々注文したのですが、写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさい🙏一番美味しかったのは、車海老のお寿司。一皿170円とかなり安い。この価格でこの品質はいいですね。赤だしもおすすめ。アサリがいい出汁をだしています。ご馳走様でした!
元禄寿司の発祥地は東大阪の布施駅前ですが、私のお気に入り店はココです。活気があり店員さんも愛想よく清潔感のある店内です。ちょっと前までは沖縄出身の店長が、沖縄から見習いを呼んで、厳しく教育していたなぁ−何処に行ったんだろう。
引っ切りなしにお客さんが出入りする回転寿司!初めて行きましたが、お寿司の価格とクオリティに驚きました。1皿110円が売りだった有名回転寿司チェーン店も値上げしましたが、その各種店舗に行くよりも安くて美味しいお寿司が食べられると思います。若干、狭かったので写真が撮れませんでしたがお薦めなので是非行ってみてほしいです。
ス○シ○ー、く○寿司等の大手回転寿司チェーンみたいにロボットじゃなく、人間が握ってくれて、速攻で対応してくれる所が大変良い。ネタも低価格の割には、良い。客と職人の距離が近いのが、ここの売りかな?
職人さんがしっかり握る回転寿司。評判通り美味しくて安い!生ビールと酎ハイはやっぱり欲しいな。
大阪旅行で利用。店内で食べたかったんですが、満席だったのでテイクアウトしました。回転寿司としてはネタもシャリも旨かったです。
名前 |
元禄寿司 千日前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6644-4908 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ミナミ界隈何店舗かあるけど、正直元禄寿司は初めてでした、回る回転寿司の元祖と言う事は良くテレビで放送されています。ネタはまあまあ新鮮生ビールは無しで瓶ビール620円 意外と常連さんも多い感じ 店は狭く通られると肩が当たる 行列が出来る程でもないが客が多い感じ カウンター席のみ。