太麺の旨みが際立つ!
中華そば さるぱぱの特徴
河内永和駅から徒歩圏内、便利な立地にあるお店です。
スープは濃いめの醤油ベースで、最後まで美味しく飲める仕上がりです。
もっちり太麺を選べ、食べ応え抜群のラーメンが楽しめます。
やっぱり、ここよスープにエグ味は無いけどゴクゴク飲める。醤油塩分のみならず、裏で出汁が生きている麺もきっちり小麦感!チャーシューも脂身無しとありの部分、運だけどそれぞれgood!このご時世、ネギは増し中止中…いつもどおりお冷半分で完食!(当然お冷は食前、食後のみ)今日もごちそうさまでした!ps.最近、高井田系中華そばを高井田ブラックとかな記載で書込みを良く見かけるが、きちんと分けて欲しいものだ…断じてブラックではない!大喜とは別モン。
今回注文したのは力そば中中華そば中おにぎり力そばは中で2玉入っており中々食べ応えがある❗東大阪の名店のumamiさんと魚々麺園さん監修のラーメンみたい‼️麺は太麺でもっちりしてて美味しい😋🍴💕スープは醤油ベースの濃いめな感じなんですが少し酸味もあり最後まで口が辛くなる事なく美味しく食べれました😍混ぜそば系になると思うのですがかなり旨かった🥰中華そばは中で1.5玉で丁度良い量です😁麺は太麺か細麺か選べます❗今回は太麺にしました😆スープは見た目は結構濃い感じなんですが、実際は醤油の優しい味で高井田系の中でもまろやかな方かなと思います😊んでチャーシューが薄切りでかなり美味しかったので次はチャーシュー麺で決まりかな~🤗🤗
久々の来店、来店後直ぐにグラス渡されてお冷は自分でって2回も言われセルフなんだと思ってたら次のお客さんには店主が自らの手で…何の差😕⁈カウンターの位置かな⁈わからん🤨しかし高井田ラーメンは好きだなぁって、食べて思ったね。チャーシュー麺大なんてペロリと食べれちゃうんだよな。チャーシュー麺なのにチャーシュー少なかったなって。でも、美味かったです。ご馳走様でした😋😋
河内永和駅から歩いて直ぐのロケーションに有ります、「さるぱぱ」の中華そば 美味しく頂きました。高井田ラーメン系と言えば良いのでしょうか?キリッとした醤油出汁と太目のストレート麺が、佳い雰囲気でした。ちょっと濃い目なので葱をトッピング、上手く調和出来ました。
しょっぱうまっ!!これぞ高井田系。見た目よりさっぱり、、してない(笑)これはこれで旨いんだわ。昔ながらの中華そば。汗かいた後に食べると3倍くらい旨く食べれそうや!
チャーシューメン中。小ぶりな器に並々と黒いスープと一面のチャーシュー。油の無い、澄んだスープは醤油の旨みと、独特な甘味でとても深い味わい。麺は断面がまん丸の太麺。もっちりしてスープを含み、とても食べ応えがある。チャーシューはよくあるロースだが、スープをよく吸っており、しっとりとした食感。食べ終わり、美味しかったですと挨拶した時のマスターの嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。
見た目は濃い感じするけどあ、やっぱり濃かったわwおにぎりと一緒に食べるとちょうど良いでも癖になる濃さ美味いよ〜
歯ごたえのある太麺と良い香りの醤油ラーメンです。初めて食べた際は旨味より醤油の味が全面に出てるスープに戸惑いましたが、食べ進めていくと太麺と濃いめの醤油、ネギの香りがマッチした何度でも食べたくなるラーメンでした。(実際かなりリピートしています)ネギ多め、シナチク多めなどのオプションも選ぶ価値があります!
【布施・高井田系ラーメン屋】東大阪にある「湯ーとぴあ」というサウナに行った後🧖ラーメンを食べたくなったので🍜近くにあるラーメン屋を食べログで検索❗️点数の高かったこのお店を訪問しました🚶今回はチャーシューメンを注文😄関西では珍しく、真っ黒なスープです😮まずはスープから。しっかりとした醤油味で旨みがあります🤗麺は太麺でもちもち🫡チャーシューは赤みの部分が多く、ヘルシーです☝️大きく切られたネギもインパクトあり😳濃いめのスープによく合います。5分ほどで完食❗️初めての高井田系ラーメン、美味かった😋またサウナついでに来たいと思います❗️#さるぱぱ #中華そば #ラーメン #麺 #麺スタ #麺スタグラム #麺活 #らーめん #ラーメン部 #ラーメン部大阪 #高井田系 #高井田ラーメン #布施 #布施グルメ #布施ランチ #大阪グルメ #大阪 #大阪ランチ #ランチ巡り #ランチ #グルメ #しょうゆラーメン #湯ーとぴあ #サウナ飯 #osaka #近鉄 #ramen #lunch #sauna #foodstagram
名前 |
中華そば さるぱぱ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6783-1811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

はいはーい、ラーメンの時間ですよ🍜《さるぱぱ 》『力そば中 900円』『味付玉子 100円』この日、仕事終わりに向かったのは河内永和にある《中華そばさるぱぱ》さん。今回注文したのは、大好きなラーメン店主がおすすめしていて以前から気になっていた『力そば』。麺量2玉の『中』に『味付玉子』もトッピング。この力そば、近隣にある行列店の《極汁美麺umami》さん、《魚々麺園(ととめんえん)》さん監修ということで楽しみ!そんなこんなで着丼〜🍜【ビジュアル】力そばというのは、汁のない油そば。全体的に明るい色彩で一味がかなりふりかけられているので辛さが少し心配なところ。【麺】まずはしっかりと混ぜ合わせ、一気に啜る…んっまーーーー!これは美味いっ!もちもちの麺にやや酸味感じるタレと一味の辛さがほどよい刺激となり食欲を増進!【トッピング】チャーシューはしっとりとしてやわらかい。味玉を潰しながら食べていくとまろやかさに包まれます。いやー、美味しかった。ご馳走さまでした。😋ちなみに、大阪のご当地ラーメンである高井田系中華そばはなんと今も650円!こちらも絶品なので気になった方はぜひチェックしておいてくださいね。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※【店舗データ】【店名】さるぱぱ【住所】大阪府東大阪市長栄寺7-25【営業時間】11:30 - 14:00、18:00 - 22:00【定休日】日・祝日【アクセス】JR、近鉄「河内永和」駅から徒歩約2分※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※