若手男性職員の愛想よし!
ハローワーク布施(布施公共職業安定所)の特徴
若手男性職員の方々が特に愛想よく、スムーズに対応してくださいます。
混雑時でも失業保険申請の手続きが効率良く進むことが実感できます。
窓口での案内が丁寧で、困った時は助けてもらえる安心感があります。
午前中は凄く混んでいるが午後からの方がまだ空いてる感じである。就職相談の窓口に3回行ったが親切に相談に載ってくれる人もいるがメガネを掛けた女性の人は冷たくあしらわれいい感じがしなかった。
若手男性職員の方はすごく対応よかったです(お二方)雇用保険の窓口と離職票発行手続きの窓口の男性がとても愛想よかっです。数年前は説明してくれない人だったのでドキドキしながら行ったのですが今回は当たった人がよかったと思います。
混んでいましたので 失業保険の申請で1時間ほどかかりました。他の方の評価を見てドキドキしながら行きましたが、良い方に対応いただきました。やっぱりコロナ禍で申請する方が多いそうです。また 蔓延防止法で流動的な事もあり ハローワークもバタバタです。と話されていました。ネットで申請に必要な持ち物や流れを調べて行きました。とてもスムーズで良かったので お勧めします(*´꒳`*)
混んでいましたので 失業保険の申請で1時間ほどかかりました。他の方の評価を見てドキドキしながら行きましたが、良い方に対応いただきました。3月で退職 4月は申請する方が多いそうです。また 蔓延防止法で流動的な事もあり ハローワークもバタバタです。と話されていました。他の方の評価にドキドキしながら行きましたが、ネットで申請に必要な持ち物や流れを調べて行きました。とてもスムーズで良かったので お勧めします(*´꒳`*)
先日、失業保険申請で、行きましたが、スムーズに対応していただきました。
口コミみて、少し緊張していきましたが、皆さん丁寧でした。
とても親切に対応してくれた。
そもそも土曜日は時間帯とか業種によっては求職先の企業さんに繋がらないこともあるので、それで個別の就活が先に進まないのは一概にハローワークさんに問題があるわけではないとは思います。今はコロナで閉まってることもあるのでしょう。そのコメントにはガッカリかなぁと。私は御縁恵まれて、すんなり再就職決まったこともあって、良い印象しかないのですが、そこは様々なので。強いて言えば建物の高層階なので大変かなぁと。また地理的には、東大阪の端っこなので、東大阪のあちこちから等距離な若江岩田や荒本辺りにあると良いですね。大阪府全体としては近鉄さんが合流する布施が良いのかもしれないですが。徳庵とか鴻池新田辺りからは梅田が便利だとしても、布施には不便ですし。 布施って車で行くと不便だし。駅前再開発の市の失敗隠すために永和から移転したんだろうなぁと思うぐらい。
今は土曜日やっていません。
名前 |
ハローワーク布施(布施公共職業安定所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6782-4221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

人に当たり外れありますが、親切な方、熱心な方も一部いらっしゃいます。初めての転職ではじめは職業相談窓口も認定窓口もハテナでいっぱいでしたが、数回通うとシステムも複雑じゃないので慣れてきます。お仕事探しは1人の方に担当してもらう事ができるので、相性合う人を指名するといいと思います。駐車料金、頑張って仕事探してるからハローワーク利用でもサービスしてくれたらいいのにー!と建物に対して思ってます😂