田んぼの真ん中にミサイル!
ケネディー電気の特徴
田んぼの真ん中に設置されたロケットが独特の雰囲気を醸し出すお店です。
ミサイルが空に向かって何本も設置されていて、訪れるだけでワクワクします。
スネオヘアーの『逆様ブリッジ』のPV撮影に使われた、ユニークなお店です。
同じ電気関係者として頭が下がります!正しく神様のゴッドハンドとは、ミスターケネディーさんですね(✨ Д ✨)
怪しさ満点の雰囲気でした。中に入ろうとするとセンサーが反応して大きな音で音楽やサイレンがなります。写真撮影は優良なので、必ずお店の方に断ってから撮影しましょう。
以前から、気になっていた電気屋さんです。当日、時間がありましたので来てみました。車から降りて2〜3歩歩いたらファンファーレ、ブザー?が鳴ってビックリ!そのまま10歩程前進した所で、またファンファーレ?取り敢えず、1番奥の店舗まで行きました、入り口は、開いていました、奥の方に社長さんらしき人が見えたので声をかけたら対応して頂きました。ちよっと変わったところもありそうですが人柄は、良さそうです。👀🚶📷🐹🎬社長さんは、話好きのようで、来店の朝9時半頃から午後1時過ぎ頃まで対応して頂き、なんか盛り上がりました🐹また、許可をもらい写真撮影もしました!サービスで2000円で良いと言うので?!代金支払いしました。ココの電気屋さんでは、修理と販売をしているそうです、電気の事なら古い物でも、なんでも修理可能だそうです!壊れた物があれば持って来て下さいと言っていました!最後に作業風景は、注文を付けさせて頂き写真撮影を完了。👀🚶📷🎬🐹
田んぼの真ん中にロケットや謎の物がたくさん!以前お店の前にいると、「いらっしゃい。中にどうぞ」とアナウンスが。社長がカオスな店内に迎え入れてくれて、いろいろと話を聞かせてくれました。変わった社長だけど、優しく接してくれました。
師匠はここで70000歩を達成したのか。
考えるな!感じろ!此処は カオス & 憩いの場オヤジさん元気かなぁ・・・
本業は電気屋さん。見た目がヤバそうと思う方が多いようですが、社長さんは紳士的な対応をしてくださる良い人です。ただ冷かしを嫌います。許可無く勝手に録画や写真撮影をすると撮影料を請求されます。とくに良いカメラを構えての撮影は商売人と判断します。先ずは、見学の許可と撮影の許可を得てからするようにした方が良いです。電気製品の修理と販売をされてます。仕事中に非常識にカメラを向けられることを嫌ってます。社長さんは話が大好きです。とくに女性には情熱トークが炸裂します。とにかく交渉することをオススメします。
師匠が歩いていた。
ミサイルが空に向かって何本も設置してあるなんて💦地元民の間では、できた当初は「え…やばい所じゃん危なさそう」と変な感じで怖がられていました。 が、地元でもとくに危険な噂など起きず、今ではあるのが当然の風景になりました。 ずっと、たんぼが続くので夜などは目印にもなっていますし、場所の説明にも「ミサイルの先あたり」とかラウンドマーク化してとても役に立っています。台風など大風が起きた後に前の道を通ると、創作物大丈夫だったかな、ミサイルで建物潰されてないかな→など心配してしまうほどです。
名前 |
ケネディー電気 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-84-5057 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

テレビで拝見。修理の腕は凄いようですがちょっと危険な香りは否めないですね。