信頼できる医師との出会い。
ひまわり病院の特徴
休日当番の受診で、安心して通える病院です。
信頼できる医師が揃い、特に整形外科の評判が良いです。
若い医師の優しい対応で、丁寧な説明が魅力的です。
休日当番だったので、初めて 受診しました。秋山先生をはじめ、看護師さん スタッフの人 みんな親切で優しい方でした。
威圧的な医師が沢山で特に整形外科医は嫌いだと言っていた子が、珍しく信頼できる先生に出会えたと。若くて優しい先生(秋山先生)にみてもらっています。今は先生おひとりで夜遅くまでコロナワクチン接種や外で待つ車のコロナ対応に追われ、暑い中でも先生自ら車の誘導されたり笑顔を絶やさず病院や患者さん達のために献身的に働かれているお姿を見ると、いつか倒れてしまうのではないかと、心配になります。祝日も返上してあけておられたりと、院内医療従事者の方々も大変なご苦労だと思います。
コロナの検査で行きました。かかりつけの病名ではやってなく、かかりつけの患者じゃないとできない、診察しないと検査しない等数件電話してやっと「ひまわり病名」にたどり着けました。熱がでてキツイ状態だったので助かりました。住宅街の奥の方にある感じなんで駐車場が小さいです。10~20メートル先にコインパーキングがあります。
あまりにいい加減な診察内容に不安を抱き、念の為に他の医者へ…結果、大事に至らなくて済みました。
祖父がこの病院に入院しています。夜中に倒れ、救急でこの病院に行き、内臓全て悪くなっていると言われ即入院しました。入院して2週間ほど経ちましたが先生は1度しか診察に来ていません。初めは点滴のみでご飯も何も食べれず、最近は少しずつ直接食べれると言っていました。ですが、ベットから1歩も動けず、トイレも行かせて貰えないそうです。ずっと管に繋がれているため動けません。時計も見えない位置にあり、日付の感覚もなくなっているようです。お見舞いに行く時に看護師さんとすれ違っても何しに来たのこいつみたいな顔をされますし、状態について質問してもあいまいな回答しか返ってきません。ツッコミ所満載な病院です。祖父を退院させる気があるのか怪しいです。早く退院して別の病院でもう一度診てもらうべきだと思っています。余談ですか、病室にはテレビがあり、1回つけると200円、消してもう一度つけるとまた200円かかりますw
インフルエンザ治療で検査(問診、採血、レントゲン)と薬を処方頂き、治療費が5600円程度でした。待ち時間が長い割にやっとまわってきた診察は事務的で一瞬で終わります。ちゃんと見てるのかと疑問でした。お薬もイナビルを出していただきましたが自宅二戻ってから処方してくれといわれました。以前インフルエンザにかかって別の病院へ行ったときは少しでも早く処方が必要ということで病院ですぐ処方していただいた経験もあったので驚きました。あまり良い印象ではなかったです。
福岡記念病院と懇意。検査入院だったが、点滴や検査頻度も高いし、料金も高い。現金決済のみ。駅が目の前で、広い駐車場もある。あからさまに横着で、見た目通りの優しくない看護士もいた。こだぬきこば○し。忙しくても気配りできる若手の白衣の天使のような看護士もいた。見習って欲しい。
誤診が酷いです。なんともないのに難病になるだの、ありえない誤診されました。ここにかかり、重病の診断された方は他の病院でセカンドオピニオンして下さい!周りにも不安をあおるような誤診された人が結構います。絶対に行かない方がいいです!
整形外科に通院してます。威圧的な整形外科医師が沢山で整形外科は嫌いだと言っていた娘が、珍しく信頼できる先生に出会えたと。若くて優しい先生(秋山先生)にみてもらっています。物腰も柔らかく、患者に寄り添った診察をしてくれます。
名前 |
ひまわり病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-938-1311 |
住所 |
〒811-2317 福岡県糟屋郡粕屋町長者原東1丁目10−3 |
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

仕事中に高熱を出して、ここの病院を勧められ、初めて行きました。入り口がちょっと分かりにくかった。診察の結果、コロナ陽性と出てショック。でも車の中で診察したので混乱すること無く出来た。でも待ち時間長かったなあ…医師が来るまで15分以上かかった気が。レビューの低さに驚きました。中は見たこと無いが…