臼井の歴史を感じる本堂。
長源寺の特徴
浄土宗のお寺であり、歴史を感じる本堂があります。
佐倉市臼井田の史跡巡りの途中で立ち寄るのに最適です。
地元在住者にも愛される、魅力的な寺院の一つです。
臼井在住者です。長源寺に参拝するのが日課です。全国善光寺会の一寺です。本堂の右側に柱状の角塔婆があり、参拝した時に塔婆に触れて心の中で念仏を唱えています。
とても立派な本堂でした。周辺の道は狭いので注意が必要だと思いました。明るくてきれいで今まで自分が訪れたお寺の中でも風格があり力強さを感じました。臼井の村役場や小学校が明治の頃に置かれていたこともあるそうです。駐車場もあり助かりました。
名前 |
長源寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-484-1397 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

臼井の史跡巡りで立ち寄らせて頂いた浄土宗のお寺さんです。本堂はシンプルな感じです。今年も参拝させて頂きました。