気軽に楽しむ、驚安ゴルフ!
佐倉サンゴルフセンターの特徴
実質1球4円以下の格安なゴルフ練習場で、気軽に通えます。
芝の手入れが行き届いており、古さの中に清潔感があります。
女性社長が運営する、温かい雰囲気のゴルフ打ちっぱなしです。
100円単位で球が購入できるから行きやすい。
兎に角安い!席料無し、1階は20球100円 2階は25球。5000円のカード買うと1000円分お得になる。5枚買うと5000円分1枚サービス破格!笑確かに施設は古いですが練習するには充分。扇風機も各所についてるし。別にバンカー、アプローチ用もあります。腰の曲がったおかあさんがめちゃ働いてます長生きしてほいしな〜(^^)
とにかく安い10年ぶり位に伺いました。昔からリーズナブルな練習場で、自分はここで腕を磨きました。入場料は無料です。25球で100円(2階はもっと安い)なので、アプローチを中心にしっかり打込めます。冬はここでスイングを身に着けます。
安い。有り難し。ペラペラなマットでこその感触もあります。
顔見知りが多く、気楽に練習が出来ました。
約40年近く通ってます。相変わらず安くてサラリーマンゴルファーの味方です😄お母さんも元気で何より💌
昔のゴルフ練習場ってこんなでした。小学校の頃、父に連れられていった頃をおもわず思い出してしまいました。おやすみができたので平日に行ったのですが、他の方が書かれている通り、オジサン達の溜まり場ハンパ無いですね(笑)最初受付に人もおらず、施設の利用方法がわからず途方にくれておりましたら女性の方が声をかけてくださり丁寧に施設利用方法を教えて下さいました。といっても自由に入ってあいていればその席を使いコインでボールを買うだけ。とってもシンプルです。入り口は一箇所ではなく、どこから入っても良く、空いている打席を自由に使える、なんとも自由なゴルフ場です。そして特筆すべきは球単価のやすさでしょう。こんなに安いところ見たことありません。平日1階1球4円。休日でも5円。サービスでやっているのでしょうか?と疑いたくなります。球は色々な球が混在しているので気難しい方には向かないかもしれませんが、私のように球の芯に当てることができるかどうか、方向はだいじょうぶか?だけに集中している人間であれば問題ないと思います。駐車場は裏から入れた方が安全です。面は対面から来てしまったとき非常に面倒。いやーいいところ見つけました。
設備は古いでも安い。ボールも古いでも安い!打席の芝のマットが擦り切れてるでも安い!!芝のマットの下は硬い床でミスショットしたらクラブが弾かれるでも安い!!!常連のおっさんの溜まり場でうるさいでも安い!!!!夏から秋にかけていろんな虫が飛んでくるでも安い!!!!!芝にキノコが生えてるでも安い!!!!!!おしぼりが使い古しでボロいでも安い!!!!!!!夏場は麦茶がサービス安いのに親切!球の貸し出し機でカゴに球を詰めて行く方式で100円で20球〜30球打てる…安いでしょ?ちょっと設備の良いところが近くにいくつかあるので気軽にちょこっと打つだけならアリただし、調子崩してる時は余計崩れる可能性が高いので注意は必要かも。
早朝に利用しました。3〜11月は6時から12〜2月は7時からとのことです。風の強い日だったためかもしれませんが早朝は空いてました。
名前 |
佐倉サンゴルフセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-487-0303 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

兎に角、安く練習出来るので重宝して居ます。