印西の森でサバゲー体験!
アウトドアフィールド SURVIVAL GAME No.9 バギーマウンテン No.9の特徴
妻とバギー練習で楽しめる、がっつり森林フィールドです。
スタッフが優しく、ゲームの進行をしっかりサポートしてくれます。
美味しいお昼のカレーが評判で、みんなでわいわい楽しめる場所です。
がっつり森林フィールド。ゲーム回しも良かったです。木やドラム缶、パレットに乗って撃ってくるから射線が上からくる。初めてサバゲーやる方にはちょっと難しいフィールドかなと思いました。常連さんが固まるとワンサイドゲームの無双されそうです。
妻のバギー練習で利用。お店の人は親切丁寧でフレンドリーで非常に心地よかった。経験者の私はブランク期間の慣熟調整になったし、妻はとても楽しめたとの事。バギーコースへの移動も含めて、冒険心が刺激されるとも。体験中の写真も撮ってくれて、その場で転送してくれる。
初めてバギーを体験しに行きました!わざわざ遠くから来てくれたらからとスタッフのみなさんがとっても親切にして下さり、終始盛り上げて下さったおかげでとっても楽しい時間と新しい経験ができました♪バギーをしている所の写真や動画もいい感じに撮って下さり、思い出に残すことができます♪県外からでも無料での送迎もして頂けてとても助かりました!ここに来れて良かったです(^^)初めてバギーされる方は、ぜひここで経験してみて欲しいです♪ありがとうございました!
昔ながらのサバゲーフィールドです。ブッシュフィールドの王道でもあります。スタッフ、ユーザーの方々はとても上手なので参考にもなります。セーフティは受付から離れていますが荷物など軽トラで運んでくれるので助かります。あくまでもですがここではストリートではなく、迷彩BDUがおすすめだと思います。フラットフィールドではないので、身体がタフになれるフィールドです。
強ポジ?っと見せかけて強ポジではないバランス最高のフィールド!よく考えている。運営さんの人柄も良いただ初見さんには難易度高めかも?→スタッフさんが色々教えてくれますので聞いちゃいましょう笑笑。
当日、日差しが出来て結構タフなゲームでした。定例会参加にて相手方索敵が上手でだいぶヒットされました。屋外で身体を動かす遊びはやっぱり楽しいです。また伺いたいと思います。有難う御座いました。
つくりやお昼のカレーは美味しかったです。レンタル備品もほとんど借りられるので便利です。ただ、ガンの電池キレが頻発し、撃つタイミングで撃てないことが頻発。これは改善してほしいです。
今回がサバゲー初めてでしたが、スタッフさん達がとても親切でいろいろ教えていただけました。日本語のわからない子供を連れていったので、説明を通訳していたため説明していただく時間が長くなったのですが、ニコニコと根気よくしていただきありがたかったです。常連さん達もフレンドリーで初心者にも優しく、楽しくゲームできました。
フィールドの造りは良いしスタッフさんもプレイヤーを楽しませようとしてくれているのだけど、カウンター戦等の復活できるゲームで行動範囲の縛りが有るのが理解出来ない。リスキル防止の為らしいけど、ルールを守らない一部の者の為に多くのプレイヤーが不利益を被るのはいかがなものかと思う。
名前 |
アウトドアフィールド SURVIVAL GAME No.9 バギーマウンテン No.9 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-99-0910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

スタッフのT氏のたっての希望で評価しに来ました。wwwヒィールドの状態が常に変わるので常連でも楽しめるヒィールドになっています。定例会の参加者は和気あいあいで楽しく遊べるヒィールドだと思いますよ。