新しい施設で絵本とプラネタリウム。
流山市おおたかの森センターの特徴
孫のために利用したこども図書館は、環境が素晴らしいです。
設計は小嶋一浩+赤松佳珠子、2015年完成の新しい建物です。
レッツゴーチアホールでプラネタリウムイベントを楽しめます。
小学校や中学校も一緒で素晴らしい環境です。柏の葉キャンパスはマンションが多く、おおたかの森周辺は広い一軒家が多い感じがしました。どちらも住みやすそうな街です。つくばエクスプレス🚝すごいかも?
設計 小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt竣工 2015年。
駅からやや離れている場所にありました。コミュニティーセンターでした。
新しい建物で、トイレもきれいです。自販機あり。駐車場は徒歩5分ほど離れたところ(TXの高架下)にあり、30台程度停められると思います。
きれいな施設です。自転車置き場に倒れないガードがありました。
新しい施設です。
レッツゴーチア。
ホールにてプラネタリウムを実施しました。
一般公開のイベントで訪問新しいことはいいことがだと感じてしまう羨ましい施設です。私も同市民で、ここのエリアではありませんが、おそらくソフト側のサービスは同じであっても、ハードがここまで良いと総合的なサービスの質の高さが推察されます。施設規模に対して人口増が想定より多いということにならなければ、使いやすいのではないかと思います。
名前 |
流山市おおたかの森センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7159-7031 |
住所 |
〒270-0128 千葉県流山市おおたかの森西2丁目13−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

孫の絵本を借りるため、こども図書館を利用しました。