千葉唯一の高千穂神社、静かな参拝を。
中志津高千穂神社の特徴
住宅街にある千葉県唯一の貴重な高千穂神社の分社です。
お宮参りや七五三のご祈祷予約ができる、特別な神社です。
宮司さんが親切で、詳しく成り立ちを説明してくれます。
広い🅿️無料(80台)から 広い石段を上がった先に 本殿が。参拝して 御朱印をいただきに。待っている間に 巨大な御神木にパワーをいただいたり 神楽殿を拝見☺️昨日 夜神楽を拝見した時と 朝の神楽殿は 雰囲気が違う🙏
喫茶ハセガワでランチプレートをいただき、Googleで検索したら、佐倉市に高千穂神社があるので、お散歩がてらお参りしました。【駐車場】分からなかったので神社の脇に路上駐車しました。住宅街なのですが神社脇の道路はとても広いです。【神社】ここの高千穂神社は住宅街にありますが敷地は狭くはなく、表現が変ですが敷地内を見るとアットホームな神社です。社殿もいい感じです。拝殿に顔を入れて覗き込むと、木の良い香りがしました。静けさの中に優しさを感じ、とても気持ちのいい空間でした。佐倉市は、一度は行ってみたい歴博がありますし、京成とJRの中間にある昔ながらの商店街のところに新しく図書館ができています。その駐車場は3時間まで無料(入る時にカメラでチェックしているので出る時に精算機でチェックアウトする)。街並みをブラブラ散歩しながら、無料の佐倉市美術館(落ち着いた雰囲気のカフェあり)を見たり、麻賀多神社にお参りしたり、図書館内の『さくらカフェ』でひと息。ランチやカフェは『喫茶ハセガワ』『マンキー庵』『カフェテラス マウンテン』などおすすめも多いです。ちょっとした旅行気分になれます。
住宅街にある千葉県唯一の貴重な高千穂神社の分社。最寄駅は、京成ユーカリヶ丘駅で、宇宙人徒歩20分から25分くらいの所にあります。
宮司さん⁉️とても親切に成りたちなど、説明してくれました⛩️ありがとうございます🙇
毎年、元旦には参拝させて頂いてます。以前よりも、混雑しなくなりました。お陰さまで、昨年は大事なく過ごせました。ありがとうございました。今年も無事に過ごせますように…。
今年は喪中の為、初詣には行ってません。何もなければ、新年2日には初詣に行っています🎵かなり混んでいます😅
平日は、静かな!神社です。
お宮参り、七五三、厄祓いなど予約を入れていくと、ご祈祷していただけます。初詣は列をなすほど、地元の方々でいっぱいです。
由来は九州高千穂神社にて、初代宮司森谷鉄五郎氏が、二十有余年の修行を積み神のお告げにより、病める人、悩める人、農を営む者には豊穣を告げ、商を営む者には繁昌を告げ、数多くの人を助けました。その功績により中志津に建立された千葉県では貴重な唯一の高千穂神社の分社です。
名前 |
中志津高千穂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-487-4423 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

私の命の恩人です。悩む人、病む人、沢山の人々を救って下さる宮司さんがいます。オカジでもお世話になっており、その時する色々な会話から、人生の沢山のヒントを教えてくれます。高齢ですが、考え方が凝り固まらず、老若男女誰とでもお話が通じる偉大な宮司さんです。この神社に足を踏み入れるだけで、空気が変わり、ゆったりと時間が流れます。80代と高齢になってきてますが、日頃はとてもお元気です。今は少し体調崩されておりますが、1日でも早くまた元気なお姿を拝見できることを心から祈ってます。