町田市役所、モダンで親しみやすい。
町田市役所の特徴
新しく出来たばかりの町田市役所は、外観・内装ともに非常に綺麗です。
駐車場が立体型で、雨の日や夏場の利用に便利です。
顧客志向が感じられる職員の対応が、訪れる人々に評判です。
この街は非常に便利です。映画館以外は何でも揃っています。小田急線や横浜線を利用すれば新宿や横浜、八王子などにすぐ出られて非常に便利です。駅前には東急ハンズ、ルミネ、小田急百貨店など商業施設や、ラウンドワンなどアミューズメント施設もあります。また、町田駅からやや離れますが、南町田へ行くとグランベリーパークというこれまた商業施設があり、そこにはスヌーピーミュージアムがあります。それ以外にも古淵駅までいけばドンキ、イオン、ヨーカドー、島忠などがあります。それ以外にも、野津田町方面にはスタジアム、小山田町方面には緑地があり、他にも多くのところで緑が豊かな地域が広がっています。また人口は多摩地域でも屈指のものとなっています。今でも市内の多くに大規模な団地があり、サイズ感的には一人暮らしに適したものだと思います。また、地震などの災害時も、川崎市中原区のなんとか小杉と違って多摩丘陵上に位置し、比較的地盤が安定している地域が多く、利便性と災害時の安全性の両方を兼ね備えた街と言えます。
綺麗な市役所です。町田市民だった時に何度か訪問しましたが、1階の総合案内?の人も、窓口の人も、皆さん丁寧に説明などしてくださいました。変な職員さんには当たったことがないです。ある時担当してくださった窓口の女性職員さんが、可愛いキラキラのネイルをしていて、良いな〜と思いました。きちんと対応してくださるなら、役所だからと身だしなみに過度な制限は要らないと思っているので、なんか嬉しかったです。
職員の方の対応がとても良かったです。時間帯もあるかと思いますが、市役所特有の長い待ち時間もなく、変なストレスはなかったです。
駐車場は、線路側からしか入れません。無料処理方法(2023年3月31日まで)用務先の課で来庁者確認カードを受領後、来庁者確認カードと駐車券を1階総合案内(中央・南入口)にご提示ください。駐車券に無料処理をいたします。無料処理終了後は速やかに出庫してください。無料処理後、15分を超えると有料になります。無料処理方法(2023年4月1日から)市役所に用務で来庁された方について、無料時間の上限が原則1時間となります。以下の条件に該当する方につきましては、窓口で確認のうえ、用務時間に応じて減免処理を行います。1.窓口の混雑等により駐車時間が1時間を超えてしまった場合2.市が主催する会議への出席、議会や審議会の傍聴で駐車時間が1時間を超えてしまった場合無料処理をする際は、用務先の課で駐車券にスタンプを押してもらい、その駐車券を1階総合案内(中央・南入口)にご提示ください。駐車券に無料処理をいたします。無料処理終了後は速やかに出庫してください。以下の場合は無料になりません食堂、コンビニエンスストア及びカフェのみのご利用や、市役所に用務のない方の駐車場利用は、有料です。
とても綺麗な建物。コンビニもあり便利です。
建物内の空間も役所窓口もとても開放的で親しみ易いです。気軽にいつでも来ることができる近場の方々が羨ましいです。
新旧庁舎を比べると、新しい方がいいに決まっていますが😅、駅からは遠くなりました。私は車で行くので渋滞のアクセスは良くなりました。ただし、台数確保の駐車場ありきで、建てたようで普通サイズに軽トラ入れてちょうどいい狭さです。3ナンバー車でお越しの際は、ドアパンチ覚悟した方がいいかも!(笑)庁舎内は綺麗で、広くなりいい感じです。お役所気質は少しずつなくなって来たかと思います。(爆)
マンホールカードをもらいに来ました、大変対応が良かったです。
喫煙所3F屋外庭園にあり!2Fの食堂もガーデンテラスに席があって気持ち良いです!子供関係の課には子供用の遊べるスペースがあって◎
名前 |
町田市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-722-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

戸籍の深掘りが地元の行政では対応しきれず、町田市役所さんへ来ました。遠出で往復の時間が掛かるため、抜けが無いかお願いした処、念入りに確認をして下さいました。お忙しい中、本当にありがとうございます。