八尾の隠れ家オムライス。
オムライス専門店タンポポの特徴
あなた好みのサイズが選べるオムライスの専門店です。
昔ながらの懐かしい卵のオムライスが楽しめます。
こじんまりとしたアットホームな雰囲気が魅力的です。
オムライス専門店という名前に惹かれて訪問。明太子マヨネーズを注文。バターライス風味のご飯に明太子、マヨネーズが良く合います。Mサイズ250gをペロリ。
美味しすぎてびっくりしました特にケチャップマヨオムライスが最高でした。薄すぎず厚すぎない、とろとろふわふわ具合も完璧な卵、ご飯やソースも濃厚でマジで旨かったです。今のところ八尾で一番のオムライスかも。工場地帯にあるので土日に行くのが空いててオススメです!!
いつも頼むのは鶏ケチャップマヨLLのハンバーグトッピングです😌ここのオムライスは昔ながらの卵よく焼きオムライスで懐かしい感じがして定期的に食べたくなる味😁店自体もアットホームな感じなんで落ち着く❗オムライスの種類も多いので食べたいオムライスが見つかる事間違いナシ‼️
テーブル2つ、カウンター6席ほどの小ぢんまりとしたオムライス専門店。素朴だけれども、優しい味わいでしっかり美味しいオムライスが食べられます。ソースはトマトソースやホワイトソース、デミソースといった定番から、ハヤシ、カレー、和風(ぽん酢)といった珍しいものまでバリエーションが多く、またトッピングの種類も豊富なため、何回訪れても飽きが来ません。オムライスのサイズが5段階で選べるのもgood。また、オムライスに漬物とお味噌汁が付いてくるのも嬉しいところ。箸休めに丁度良いんですよ。オムライス専門店というだけあって、卵はふんわりと綺麗に包まれており、中のバターライスもちゃんとバター感を味わえます。(ケチャップライスも美味です)トッピングの揚げ物は揚げたて熱々サクサク。全体的に値段は少々高めですが、どのメニューも美味しく満足度も高いです。一点だけ。店内は昔ながらのレトロな洋食屋さん、という感じなので、もしかすると人によっては好みが分かれるかもしれません。(個人的にはむしろ好きな雰囲気です)店員さんも愛想良く、親切な方です。
大阪の八尾空港南側。町工場が集まる一帯にあるオムライス専門店の「タンポポ」さん。OsakaMetro八尾南駅からは歩いたら20分ぐらいかかりそうです。専用駐車場の有無は確認してませんが、近くにはコインパーキングがあるので安心ですね。オムライスはさすが専門店!種類が豊富だ。トマトソースにケチャップ、デミ、和風にホワイト、オリジナルソースも面白そうですw 本日は、ホワイトソースの定番「チキンとほうれん草のオムライスss ¥1,000」をオーダー。濃厚クリームシチューなソースは、そのまま食べてもウマーっです!チキンの旨み、クリームのコク、トッピングした「カニクリームコロッケ¥450」の油が良いマッチング。でも流石にかにクリームはホワイトソースのクリーミーさでインパクトぼやけてしまうので、トッピングするならトマトかデミのソースの時がおすすめかな。もちろん美味しいけどねw オムライスのサイズはSSちょっと小さいかな。某オムライス店の気分でいたらダメでした(笑) オリジナルソースのオムライスに興味深いのありますね。気になる…
こじんまりした古いお店でしたが、一歳の孫も美味しい♡って言うぐらいにシンプルで美味しかったです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*お店には♡色んな飾り物や金魚が居て雰囲気的に古い感じが良かったです(*^_^*)店員のおばさんもなかなか優しそうでしたよ(*´艸`)
デミグラスソースのオムライスを頂きました。SSサイズ(ごはんの量150g)で価格は税込み700円。店内飲食だときゅうりの漬物とみそ汁がセットで付きます。オムライスはシンプルですが、これぞオムライスという感じで美味しい。ごはんの量がサイズによって違い、SSサイズで150g、Sで200g、Mで250g、Lで350g,LLで450g。SSで小腹が空いた時にちょうどいい感じの分量でした。店内は落ち着いた雰囲気。接客も丁寧で良かったです。支払いは現金のみでした。
2回目でしたが子供連れでも優しく対応頂き、専門オムライス店通り、味は美味しいです。はやしオムライスがおすすめ。駐車場は前にある会社の駐車場が使えます。
老舗オムライス専門店サイズ・ソースの種類・トッピングは多様な選択肢があります車で来店の方は、入店時に駐車場所を確認して下さい。
名前 |
オムライス専門店タンポポ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-949-9515 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小さく少し古びた感じのオムライスやさんですが、多くの種類のオムライスがあって、それぞれ細かなサイズが選べるし、味もどのオムライスも非常に美味しかったです。子供は北○星とかのオムライスとかより全然美味しいと言ってました。店員さんもご高齢のようですが生き生きとして人当たりの良い方々でした。またうかがわせていただきたいと思います。