スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
シー・エス・ランバー東金工場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
ここに就職する際、ぜひ知っていただきたい事がある。この会社は木材・建築関係の材料を組み立てて、特に東金工場は、出荷する規模の大きな工場である。近年、東日本大震災や、熊本地震で被害にあった住宅の復興やオリンピック需要に応えるべく、現在(2016年現在)、大量受注と大量生産をし、復興・発展の為社会に大きく貢献している。 非常に活発で挑戦的な会社だ。それゆえ大量生産、大量受注のため社員が恒常的に足りない状態が発生。 生産に追いつくべく、社員を沢山募集することがあるが、採用数が少なく、かつ、人を取らない体質になっているので、最近で少ない人数でより大量生産しようとしている。少ない人数の為、生産が追いつかないことが多く、労働環境は悪い。残業は部署によるが、私がいた頃は毎日が普通。休みも少なく、繁忙期と閑散期では人の入れ替わりが激しく正社員、派遣社員問わずどんどん辞めていく。特に工場勤務は全体的な疲弊が激しく、モチベーションが下がっている。今のままでいけば、将来性はとても不安定である。私は2年ちょっとここで働いていたが、やめた人は数え切れないほどだ。 ここの社員になるには、非常に高い耐久力、忍耐力、そして体力が必要だ。 動くのが好きで、変化に対応できる人、木材、住宅、建築関係が好きな人はオススメできる。幸い、社員のいじめはなく、みんなとの距離が近いので、コミニュケーション好きな人もアリだ。 退職時の対応力は高いのでそこは心配はいらない。以上を踏まえた上で、いい面も悪い面も踏まえながら、ぜひ、ご判断願いたい。