素揚げナス蕎麦と天ぷら盛合せ。
蕎麦処 潤井戸 まつやの特徴
夏季限定の揚げナス蕎麦は、出汁が染み込んで絶品です。
手打ちの蕎麦はコシがあり、喉越しも良く満足感が高いです。
天ぷらはボリューム十分で、特にエビの大きさに驚きました。
夏季限定の揚げナス蕎麦をいただきましたナスは素揚げで出汁が染みこんで美味しいですピリ辛のネギもいいアクセント蕎麦はコシがあり充分な量で物足りなさは無かったです。
たまたま立ちよったお蕎麦屋さん。店内・外観ともに良い雰囲気!鴨せいろ大盛頂きました。コシのある蕎麦に甘味の少ないスッキリとしたおつゆ、あっという間に平らげました。いいお店発見です‼️
カツ丼をいただきました。基本的には一般的なカツ丼と変わらず、蕎麦屋のカツ丼は安定して美味しいですね。ちなみに、かつやや松のやといったカツを専門に扱うチェーンのカツ丼に比べると少し薄味ですが、その分出汁のコクを感じることができる味付けになっていました。
街道沿いの蕎麦屋に飛び込んだ。どうやら神田にある蕎麦店の系列のようだ。しかし看板は「うどん・そは」と書いてあり関西の店の看板みたい。口コミを見るとうどんを注文する人も多い。店の入り口にサンプルがあるので次回はじっくり見てから注文しよう。
親子丼と蕎麦のセットを頂きました。蕎麦は腰があって美味しく、親子丼の味付けも美味しかったです。ゾハ茶もイイですね。
水切りが今ひとつ足りないとは思いますが、美味いです。蕎麦つゆも実に味わい深いです。いつも混んでいるわけです。
夕飯時に伺いました。お座敷に通していただけて幸せ!ラストオーダーが閉店1時間前なので注意が必要です。
蕎麦も天ぷらも美味しかったです。蕎麦つゆがタップリ付いてくるのも良かった。価格帯がやや高めかな?気になる人は「ざる」だけでも食べる価値あり。
三年ぶりに行きましたが、、味も風情も変わらずで、美味しかったです。写真を撮り忘れましたので、次の時に撮ります。鴨せいろをオススメします。
名前 |
蕎麦処 潤井戸 まつや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-74-4700 |
住所 |
|
HP |
http://www.i-cci.or.jp/kaiin%20syoukai/insyoku/matsuya/matsuya.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前から、時々利用していたのですが、この頃麺のつなぎが多くなってきてるような?気のせいかな?かえしも、香りが薄く感じるようになりました。先代のご主人が仕切っている頃は美味しいお蕎麦で、着々通っていたのですが、孫の代になった?やっぱり神田まつやで修行して暖簾分けしてやってたご主人の時の方が素晴らしく感じました。ご主人の蕎麦は⭐️5です。