日野市で健康診断とワクチン!
日野市生活保健センターの特徴
メタボ健診や癌健診など、健康に関するサービスが充実しています。
様々な会議ができる部屋があり、地域医療の拠点となっています。
日野市の癌健診で伺いました!駐車場とかを作り車で伺いたいです!
ワクチン接種でお世話になりました。駐車場は、高速の横(手前側)にあります。
コロナワクチン接種で伺いました。分かりやすい場所にありました。
健康診断に行きました。
駐車場の位置がわかりにくい。ワークマンに停めたらワークマンのヤクザのような店主が出てきてどやされるので注意が必要。健康センターの職員は公務員って感じ。ちゃんと要望には答えてくれる。
様々な会議ができる部屋があり、役所の一部機能もある。建物はかなり老朽化している。
日野駅から徒歩10分とやや離れています。駐車場は道を挟んで隣と高架下にあります。高架下の駐車場の方が空きがあります。母子手帳の交付やBCGワクチンの集団接種、その他乳幼児教室などが行われていますよ。
かつて室内プールがありました。ただプール廃止後は健康サポートルーム輝(かがやき)に変わっています。
ゆっくり過ごせます🤗
名前 |
日野市生活保健センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-581-6500 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.hino.lg.jp/shisetsu/shiyakusho/desakli/1000917.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

メタボ健診の会場。どこの駅からも遠いです💦健診時は必ず絶食なので、駅近だとありがたいんですが…