黒うどんと麺打ち体験!
官兵衛うどんの特徴
手打ちの麺が生み出す絶品のうどんと丼が堪能できます。
炭入りの黒いカレーうどんが個性的でとても美味しいです。
JR長者原駅近くにあり、地域の人々に愛されるアットホームなお店です。
(2024/10 昼訪問)以下を注文しました。・白黒ざるうどん [680円]・丸天 [150円]・おはぎ [160円]白黒ざるうどんは、その名の通り、白と黒のうどんです。竹炭とのことで、真っ黒です。うどんそのものは、ツルッと滑らか。柔らかいけど少しだけコシがあります。もう少しうどんに塩分が欲しいかな。白と黒の味の違いは良く分かりませんでした。丸天は、魚の練り物ですね。もっちりとした食感で、シンプルで美味しいです。おはぎは、もち米と餡子のバランスがよく、程よい甘さで美味しいです。
ビジュアルがすごい!コストコの帰り道、昼食に麺が食べたいというリクエストがあったので、最近テレビで紹介されていたうどん店を訪れました。お店の前にある駐車場には1台分の空きがあり、そこに車を停めて店内へ向かいます。店の外には二組ほど待っているお客さんがいましたが、日差しが暖かかったため、あまり苦にならずに待てました。5分ほどでテーブル席に案内されました。店内はテーブル席と小上がりがあり、小さな子ども連れでも安心して食事が楽しめる雰囲気です。メニューを拝見すると、最初のページにはこのお店の名物「黒いうどん」が目に飛び込んできました。妻はテレビで紹介されていた「くろだビックリうどん」を注文。私は同じものにしようか迷いましたが、一番人気の「鳥南うどん」を選びました。店員さんから「黒いうどんは少し茹で時間がかかりますが、提供時間を揃えることもできます」と案内があったので、お願いしました。5分ほどで「鳥南うどん」が運ばれてきました。まずはレンゲですめをひと口。甘く炊かれた鶏肉のおかげか、少し甘めの味付けですが、出汁がしっかり効いていて美味しいです。一味を少し振り、うどんをいただきます。玉子とじがうどんに絡み、非常に良い相性です。鶏肉も柔らかく甘めの味付けで美味しく仕上がっています。ただ、これ以上甘くなると私の好みからは外れてしまうかもしれませんね。さすが一番人気のメニュー、とても満足できる一杯でした。一方、妻の「くろだビックリうどん」は、うどん生地に竹炭が練り込まれており、スープにはイカスミが入った真っ黒なビジュアル。味はカレー風味で、海老や牛肉などが入った豪華な一品です。出汁の美味しさが引き立ち、このお店の名物である理由がよく分かりました。食事の際には、汁が飛んで服が汚れないよう、大きめのペーパーが1枚渡されましたが、できれば紙エプロンが用意されているとさらに嬉しいですね。価格鳥南うどん:700円くろだビックリうどん:910円ごちそうさまでした!店舗情報福岡県糟屋郡粕屋町長者原東1-12-15官兵衛うどん#官兵衛うどん #福岡グルメ #糟屋郡ランチ #鳥南うどん #黒いうどん #くろだビックリうどん #うどん好きな人と繋がりたい #うどん巡り #竹炭うどん #カレー風味 #出汁が美味しい #福岡ランチ #麺スタグラム #家族でランチ #子連れランチOK #グルメレポート。
202410月30日17時40分利用ハシゴ3軒目👀福岡きたらごぼてんうどんでしょ麺やわで天ぷらごぼうも歯ごたえいい出汁はわりかし薄めかなごちそうさま😋
日曜日の14時30分頃に行きました࿉🥢黒いカレーうどんが食べたくて!ドロっとした真っ黒なスープに豚肉、玉ねぎ、エビが入ってて、見た目のインパクトがスゴイのに味はしっかりカレーうどん!!この黒いカレーうどん目当てのお客さんが多いと思ってたけど、周りの方はカツ丼とか、普通にうどんを食べてありました!って事はこの黒いカレーうどん以外も美味しいって事ですね!横で面打ち見れるのも楽しかった。
ベトナムから戻り美味いうどんを求めて初訪問。評価の高さが納得の味でした。カレーうどんとミニカツ丼のセットにしましたが、カレーうどんは九州に来て食べた中で一番美味しかったです。そして、店員さんのサービスが素晴らしく。私が入った時はホールは1人で回しておられ、他にもお客さんがいらっしゃるので基本的にはさばく形になり愛想があるというわけではないのですが、必要なコミュニケーションは問題なく取ることができ。更にカレーうどんを持って来てくださってからは、服に溢れるのを防ぐペーパータオルとテーブルの横に付いているティッシュをテーブルの上にサッと出してくれて。出張で疲れていたので心に沁みました。カレーうどんのスープは体に染み込み、ほとんど飲み干しました。次は何を食べようかな。ごちそうさまでした🙏
【官兵衛うどん】福岡県糟屋郡粕屋町長者原東1丁目12−15✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼◆Sセット 700円うどん(小)・親子丼(小)丼は5種類から選択できます・玉子丼 600円・天丼 800円・カツ丼 880円・鶏竜田丼 800円トマト🍅も付いてる♡それとここに来たら必ず注文するのが◆豆腐コロッケ 200円揚げ物だ〜って悩んだけどやっぱり食べたい!ソース持ってきてくれますが何にも付けないのが好き♡ほんのり塩味が良いのよね〜ビールやハイボールに合いますよ🍺(今日まで禁酒ですが)これが好き過ぎてテイクアウトしたりもします!でも揚げたてをお店で頂くのが最高です♡ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ
ダシ・麺ともに味が私の舌には合いませんでした。セットのボリュームも少なくコスパはあまり良くなかったです。黒うどんといううどんはちょっとキワモノっぼくて他に個人経営の割には特色は感じられませんでした。そこそこお客さんの入りが良いのはロードサイドで目立つ立地のためでしょうか。
ザ・うどん屋という感じのお店の雰囲気です。チェーン店にはない、懐かしさを感じさせる内装に地元点ならではのプライドを感じます。うどんはほどよい太さがあり、ボリュームがあります。丼物も美味しく、お腹が空いたときは丼物とうどんのセットで空腹を満たしていただいています。厨房の暑さの中でマスク着用されていることもありますが、お体にはお気をつけてこれからも美味しいうどんをご提供いただければと思います。いつもありがとうございます!
1977年創業、地元で愛される、定食メニューが充実した人気うどん店。アメリカ・ニュージャージー出身の職人ロブさんが、麺打ちしてることでも知られています。定食メニューから、『Dセット』の『鶏竜田丼セット』1
名前 |
官兵衛うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-938-4051 |
住所 |
〒811-2317 福岡県糟屋郡粕屋町長者原東1丁目12−15 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

手打ちの麺がとっても美味しい饂飩店!店頭でコツコツうどん麺を打っている職人さんかいらっしゃいます。外国の方の様にもみえます(失礼)。桃の節句なのか?レジ横に おはぎが置いてありましたので買ってみたら、美味しい美味しい!甘味が口に残らずイイ!