茂原名物、玉屋の大判焼き!
玉家の特徴
茂原市名物の大判焼きは種類豊富で美味しいと評判です。
クリームチーズや豆乳クリームが特におすすめの大判焼き屋さんです。
車で通りかかるといつもお客さんが並ぶ大人気の和菓子屋です。
ラーメン聖徳の帰りデザートとして立ち寄りを決めていたお店冬の楽しみの1つです。店前到着⤴️先着2組順番が来て入店。売れ過ぎて焼き上がりを店内で番号札をもらい暫く待つ。番号を呼ばれ購入口へ普段は色々な味のバリエーションがあるのだが今は小豆一択との事最初から目的が小豆だったので5個900円で購入した。聖徳に続きコ・ス・パが良い。車に戻り早速大判焼きをほお張る。優しい甘さが口一杯に広がって最高。今季初の大判焼き変わらない美味さで迎えてくれた安くて美味い和スイーツを有り難う御座いました。
夕方の閉店間際でしたが、丁寧に商品説明をしていただき、4種類を購入。豆乳クリームが絶品でした。具の量がたっぷりでお腹いっぱいになります。
美味い大判焼きの店ということで、遠征してきました。もっちり皮にたっぷりの餡。種類も豊富で、食べきれないほど買っちゃいました。日曜のお昼、後から後からお客が途切れないほどやってきます。
千葉県茂原にある 大判焼 玉屋。(202408M)128号線を北上しているところに見つけたので立ち寄り。 喫茶店と弊業しているようで入り口は共通。 たくさんの大判焼きがならんでいた。 大判焼きの種類が豊富、これは迷う。 定番のあんこにクリーム、黒ゴマの3つをオーダー。クリーム:カスタードは上品な感じで美味しいあんこ:甘さ控えめで生地ととても相性がいい黒ゴマ:ゴマの風味が良くこれは大当たりどれも価格以上のクオリティに感じた。 お客さんが大量購入している理由に納得。 機会があればコンプリートしたいね!
車でお店の前を通り過ぎるとよくお客さんが並んでいるので、気になって寄ってみました。地元で人気の大判焼きのお店、いろんな味がありますが、日曜の15時くらいに行ったときはほとんど売切れでした。カスタードとクリームチーズが残っていたので、2つ注文。肉厚で外はパリッとしつつ中はモチッとした皮に熱々の餡がとてもおいしいです。お客さんが少し並んでいるくらいなら、手際よく詰めてくれるので、ほとんど待ちません。
袋をあけたとたんにふんわりいい香り。これはおいしい香りに違いない。皮はちょっと香ばしく中身がたーっぷり。まずクリームチーズをいただきましたがめちゃくちゃ美味しかった。大満足。ゴルフ帰りにも寄れる時間にまでやっててくれるのも嬉しいですね。
有名な玉家さんの大判焼✨1つ150円で餡がぎっしり入っててボリューム満点💯皮ももっちりたっぷりで美味しい。お気に入りはクリームチーズ🧀普通のチーズのやつもあったら良いなと思う。国道沿いでわかりやすく、駐車場も広めで入りやすい。お店の方も丁寧で良い感じ。ちょっとした手土産にも良いかなと思います!
毎年寒くなると必ず行きたくなる『玉家さん』です。日曜日ともなると焼きたてを買いたいお客さんで溢れています‼︎昨日も15:00〜に行きましたが役20分待ちでした。それでもお客さんは途切れることがありません‼︎我慢しきれず、焼きたてを車内で食べました(^.^)このボリュームとあんこの香りがたまりません♪生地はほんのり甘く薄焼きなのでサクサクです。あんこは溢れるほどたくさん入っていますがくどくないので1つペロリと食べられちゃいます)^o^(田舎ならではの懐かしいお味‼︎オススメします。水曜日定休日19:00までの営業ですがなくなり次第 終了とのことでした。平日は、いろんな味があって楽しめますよ♪
和菓子屋さんですが、大判焼き屋さんですね。あずきあんしか無い、ってほど飛ぶように売れてますね。車が引っ切り無しに来ます。たーっぷり入ったあんこは美味。
名前 |
玉家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-34-4865 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

甘太郎焼きで検索したらここにたどり着きました。習志野周辺の地域ではこれを甘太郎焼きと呼びます。なんだろう?皮が香ばしい!美味しかったです。リピ確定で気さくな大将がライダーさんらしい。