日野バイパス沿い、可愛いメロンパンに夢中!
ベーカリー プラートの特徴
サンド類や惣菜パンが豊富で美味しいお店です。
こだわりのメロンパンやコッペパンシリーズもおすすめです。
朝6時からオープンし、買いに行きやすい便利な位置にあります。
可愛いパン屋さん。お店の人が、パンを取ってくださるので、清潔感もあります。美味しく頂きました。
かき氷の旗に釣られて…パン屋さんなのでおそらく期間限定かと思います。イートインスペースはなく、店舗前のベンチか車の中で食べるスタイルです。駐車場は店舗横に5台分ほどあり。バイパス沿いなので歩道に気をつけつつ交通量の多い車に気をつけつつ駐車が必要。
色々なパンを試してみたいお店(^^)/日野バイパスを使っていると目に入るお店。ずっと気になっていたのですが、駅からも遠く、車だとさっと通り過ぎてしまうので今まで利用したことがありませんでした。新しい自転車を受け取り、せっかくだから自転車ではあまり利用してこなかったルートで帰ってみようと思い立ち、そのついでに寄ってみました(^_-)惣菜系のパンでたぶん一番高い生ハムサンドを購入(520円)しましたが、パン部分もレベルが高く、かなり自分好みで美味しかったです。もっと利用しやすい立地なら・・・せめてサイクリングロードからもっと近ければ個人的にリピート必須なんですが(^_^;)
月に1回は買いに行くすきなお店です。種類も多く毎回何にしようか迷ってしまいます。個人的に好きなのはハムチーズクロワッサン、ミルクフランスですね!
家に近くあるベーカリー屋さん。たまたま寄ってパン買っちゃいますが、なんのパン買っても、全部美味しいです!特にスモークサーモンサンドが好きですが、人気すぎて昼まで売り切れするので、早めに買わないとですね笑 本当にこんな手頃な値段で美味しいパンは東京でなかなか買えないのでオススメです!
日野バイパス沿い、八王子方面下りにある小さなパン屋さんです。数台止められる駐車場もあります。電車ならば多摩モノレール、甲州街道駅が最寄り駅ですが、20分位は歩きます。噂で聞いていた1番人気の食パンは、流行りの高級食パンの様な、無駄な味がしなくて、周りはサクサク、中身はしっとりもちもちしているので、買いたてならばサンドイッチに使用しても美味しいと思います。でも、トーストが1番ベストでした。他にも、様々なパンがケースに並んで居て迷います。1つ1つ丁寧に作られたパンなので、価格は少々高めですが、納得出来る美味しさだと思います。
有名な魚屋の角上魚類に行った時に、すぐ近くで見つけたパン屋。塩パン、あんバター、クリームパン、ミルクフランス、焦がしクロワッサン、アップルパイを買いました。塩パン、ミルクフランスは珍しく全粒粉を使っていました。ミルクフランスはバケットにクリームが入っているのではなく、マリトッツォのような感じでした。クリームパンはクリームが包まれておらず、上が開いていて、クリームが見えるタイプです。両方ともクリームがとても美味しかったです。
ぱっと見地味な感じのパンが多いですが、美味しいです。いつも行列してるので敬遠してましたが、寄ってみて良かったです。私が頂いたのは、オリーオイルと塩のパン、カスタードとクリームが入ったパン、それから色々フルーツの入ったパンでしたが、みなそれぞれ丁寧に作り込まれていて、好印象でした。
詳しくは「joggirun」で検索(YouTube・Twitter・Blog)独自評価 ★★★★★★★★ 8/10点多摩モノレール万願寺駅から徒歩15分。高幡不動駅からも徒歩15分位の日野バイパス沿いにお店はあります。高幡不動に近い人気店で、規模は小型店で小さくレジ対応も1人なので、必然的に購入待ちになると思います。パンの種類はさほど多くはないのですが、義母はここの食パンが好きで、良く買って帰ります。近隣にはJAの直販施設「Farmer's Market 東京 みなみの恵み」や高幡不動尊があるので、万願寺駅から高幡不動駅までブラリ散策するのも楽しいかも知れません。※補足 駐車場は脇に数台ありそうです。■YouTubeチャンネル紹介駅をジョギングやウォーキングをしながら訪問し街を散策。主に行った先の街のパン屋さんを紹介します。
名前 |
ベーカリー プラート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-843-4102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サンド類やハンバーガーなどお惣菜パンも、甘い系もどれも美味しいです。オススメはクリームパン!カスタードが重たいぐらいずっしりで、カスタード好きにはたまりません。カスタードは素朴な硬めのタイプです。昔よりお値段上がりましたが仕方ないですね。