湖畔の絶品ピッツァ、地元食材満載。
ピッツェリア ボッソ PIZZERIA BOSSO 市原店の特徴
市原湖畔美術館の敷地に位置するおしゃれなピッツェリアです。
房総の地元の食材をふんだんに使ったピザが味わえます。
湖を眺めながら開放的な空間で釜焼きのピザが楽しめます。
3600円のピッツアやパスタがあるコースを頼みたかったのですが、平日はないとのことで、4種のピッツア、イチジクのスムージー、ティラミスをオーダー。いわしのピッツアというのは初めてでした。二人で一枚をシェァして食べましたが、十分でした。ティラミス美味しかったです。天気がよくて景色が綺麗でした。
地元の食材を使ったピザが有ります。湖畔のガラス張りの建物で、長めがいいです。テラス席もあり、夏冬以外の天気のいい日は、良いのでは?この日は、デザートピッツァと落花生のティラミスとコーヒーを食べましたが、まあ、こんなもんでしょう。
お盆休みに予約して行きました。昼の予約は11時のみだそうです。景色の良い席でゆっくり食事出来ました。何を食べても美味しいですがピザとサービスのピクルスはいくらでも食べられます。
千葉県産の食材にこだわったピッツェリア。野菜はもちろん、銚子産の魚介や、イノシシなどのジビエ、牧場のチーズなど、幅広く千葉食材が使われています。特に野菜のおいしさが際立ち、薪窯で焼いてくれたメニューがあるのもありがたい。ピッツァ生地は塩味ひかえめでサクサク感がある軽いタイプでした。
市原湖畔美術館の敷地にある、ピザ屋さん。◎房総農家のピッツァ🍕¥2,590ピザにれんこんが入ってて、食感も楽しめて斬新😍💗◎房総果物のドルチェピッツァ🍓¥1,350いちごとアイスと😊食後にスイーツ食べたくなるから、ドルチェピッツァがあるのは嬉しい❤️◎ピッツァ・ボッソ ¥2.9801枚で四季を感じられるスペシャル Pizza春 南房総産菜の花と銚子産 イワシ夏:自家製ジェノベーゼ秋:佐倉産しいたけとイタリア産生ハム冬:八街産茹で落花生とベーコン◎落花生 入りクアトロフォルマッジ🥜高秀牧場産ゴルゴンゾーラ、リコッタチーズ、いすみ市モッツァレラチーズ、 グラナパダーノチーズを使用したプレミアムなチーズ Pizz🍯🐝💗●薪釜の直火で焼き上げられた、熱々のピザ🍕🎵こんなに具だくさんで彩り豊かなピザ、素晴らしい😘💗しかも、生地もほんのり甘みが口中に広がります😍❤️チーズ伸びる~🤣✨イートインでピザを頼むと、もれなくピクルスが一瓶付いてきます😍これがまた、サッパリして体に良さそうなんだよね🎵テラス席や、テイクアウトでは付いてきません。お昼時はめちゃ混んでいるので、早めに行くか時間をずらすのがいいかも。夕方だと、ちょうど夕焼けが綺麗です🌞✨
房総の素材をふんだんに生かしたピザがいただけるお店です。湖を眺めながら景色も楽しめるし、カジュアルですが、ピザはかなり美味しいです。都内のかなりレベルの高いピザ屋さんのピザに匹敵するぐらい美味しいです。素材の組み合わせが普段あまり目にすることのない素材で新鮮味があって楽しめます。前菜などもビールが進む感じです。
4種類のピザを選んでいろいろ味わった。地元産のイノシシ肉とピーナッツとジャガイモのピザが一番おいしかった!ピーナッツとイノシシはとてもよく合う。スムージーも美味しかった。ただ、ピザの具を減らしてほしい。特にソースはベチャベチャになるので減らしてほしい。また、生地を先に焼いて(焦げ目を少なくして)、トッピングは後で短時間だけ乗せる。これができれば完璧だ!
昼過ぎでしたが 混雑していました。高滝湖美術館の直ぐ横にあります。レンガ釜で焼いたピザは とてもおいしそうでした。ジェラートは濃厚でした。次回はランチに行きたいです。高滝湖を望む良い立地にあり テラス席は涼しい風が吹き抜けます。葡萄棚の下なので 暑さを余り感じなかったです。
pizza、スープ、デザートなど、地元の食材を使っていて、とても美味しかったです。ピクルスは、🫙ビンで好きなだけ食べれます。お天気もいい日で、散策も気持ち良かったです😊
名前 |
ピッツェリア ボッソ PIZZERIA BOSSO 市原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-67-0967 |
住所 |
〒290-0554 千葉県市原市不入75−1 内 市原湖畔美術館 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

入り口は市原湖畔美術館と同じ。美術館の建物の奥、湖畔にあるこぢんまりとしたピッツァリア。地元の野菜や食材を使ったピザはとても美味しい。サービスでいただけるピクルスもとても好い。湖を眺めながら食事ができる。以前、車椅子の家族を同行して訪れたおりは、入り口すぐの席に案内してくれた。車椅子でも入れる。トイレも障害者の使える広いトイレがある。