浜千鳥そばと穴子天ざる、地元の味!
二葉の特徴
千葉県市原市の国道297号沿いに位置する人気蕎麦屋です。
定番の浜千鳥そばや穴子天ざるが特に美味しいと評判です。
リーズナブルな価格設定で、ボリュームも満点の定食メニューがあります。
千葉県市原市馬立にある、長年地元に愛されている人気蕎麦屋。国道297号線を千葉から勝浦方面に向かい、光風台駅入口交差点からスーパーガッツを過ぎ、小湊鐵道馬立駅近くの水神橋際交差点の手前150m左手、スーパーやまだやの向かい側にあります。駐車場は店前とその奥に多数。営業時間は11:00-21:30。入店とラストオーダーは19:30。中休みはありません。定休日は金曜日。店内は明るく落ち着いた雰囲気。小上がりは6人掛4卓に4人掛け2卓。テーブルは4人掛け2卓に10人掛1卓。1階奥に個室と2階に宴会場。今日は、定番のせいろそば大盛。小さめのせいろ3段で提供。蕎麦は更級系、ツルツルでのど越しが良く腰があります。とても美味しい。つゆは関東ならではの濃口で、鰹や節の旨みが凝縮され、かえしの角が全く感じないまろやか。当然、麺を食べ終わった後の蕎麦湯もとても美味しい。薬味は別皿でワサビと刻みネギ。最後まで美味しくいただきました。無料の揚げ玉のお土産も。ごちそうさまでした。
勝浦ビッグひな祭りに向かう途中、偶然前を通りかかって入ってみました。1120頃 奥座敷含め半分程度埋まってました。ホール女性スタッフさんが少しテンパってましたが、注文した「そばセット」1000円は10分程度で提供されました。見た目は 少な目に感じましたが、意外と蕎麦多めで美味しくて満腹になりました。注文の際に悩んだ「二葉定食」は、そばセットに天ぷら付で冷たい蕎麦1350円、温かい蕎麦1450円。お隣のテーブルの方が頼まれてて見えましたが、天ぷら量も多く美味しそうに見えました。店内には、せいろ蕎麦の食べた量を称える個人名が、相撲部屋の番付札の様にたくさん掲げられてました。駐車場も多くあり再訪もありだと思います。
とても美味しくいただきました。お蕎麦も美味しいですが、天ぷらも美味しいです。アルバイトか新人の方がおられ、その方に指導している様子がありましたが、お店の方も決して怒るわけではなく、丁寧に指導していました。仕事とはいえ食事をしている席のそばで、新人にきつく指導されるようなお店が多い中、気持ちよく食事をすることが出来ました。またお伺いしたいと思います。
穴子天ざる、山菜そば、もつ煮、蕎麦湯割りを注文。注文が入ってから天ぷらを揚げてくれるのでアツアツサクサクを頂けました。山菜そばやもつ煮もとても美味。今まで食べてきた蕎麦の中でも一二を争う美味しさでした!!価格もリーズナブルでリピ確です!
この量で1300円!特に炊き込みご飯がおいしかったです!ご馳走様でした。(食べかけすみません。)
あなご天ざるをいただきました。このあなごの大きさと天ぷらのボリュームで1300円。天ぷらもお蕎麦もとても美味しかったです。ミニ天丼が総じてミニという大きさではなくまぁまぁのボリュームだったので完食できないこともあるかもしれません。
市原市を縦断し房州は勝浦まで繋がってる国道297号線沿いにあります。蕎麦は白く綺麗で美味しい。天ぷらもサクサクでお塩でいただきます。千葉の勝浦や鴨川方面に行かれる際はぜひ寄ってみて下さい。
美味しいです。もう少しボリュームが欲しい所。
頼んでから来るまでが長い‼️だが、カレー南蛮うどんは旨かったよ。時間があるときには、リピになりそう。
名前 |
二葉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-95-0331 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

浜千鳥そばとかつ重。かなり久しぶりに訪問。あまり聞いた事のないメニューが沢山ありました。温かいそば かつ重も美味しかったです。