安くて楽しいタナゴ釣り堀!
市原園つり堀センターの特徴
無人のタナゴ専用釣り堀で初心者も楽しめます。
オカメやグルテンなど準備された餌が豊富です。
お新香が美味しく、地元に愛される食堂があります。
タナゴたくさんいます冬でもわりと釣れて楽しめます。
タナゴが釣れるという事で2022GWに訪れました。現着後人っ子一人居ない。大破した車が停まってるで色々考えてしまい釣りしていいのか?閉業したのか?と車内で考えてしまう感じの場所です。取り敢えず何もわからないのでポストに500円入れて釣りしてきました。タナゴのアタリをとるの難しいですね💦でも飽きない程度に釣れました。
今日はタナゴ釣に、1円玉サイズのオカメに挑戦、竿65cm.姫浮き.研ぎ針.餌グルテン各種、一日¥1,000.半日¥500.です。魚の持ち帰りは禁止、ルール、マナー違反は厳禁で~す。
台風15年での被害が大変でした、1日も早い営業をお待ち致します‼
お新香のサービスが沢山食べれます。タダです。
台風の被害で食堂施設が利用できない状態になっていて、被害の大きさに驚きました。お見舞いを申し上げます。みんなのそれ食堂です。大変でしょうが、是非再建していただきたくお願いいたします。
地元に愛された食堂は、淡水魚のサンクチャリーであった。うれしu0026楽し小物釣りワールドです。
素人でも必ず釣れる釣り堀です。
安くて、料理が美味しくたべられます。
名前 |
市原園つり堀センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-36-1260 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

無人のタナゴ専用の釣り堀です。はじめて行きましたが空いてて非常に楽しめました。料金はポストに入れるシステムです。