子どもの健康守る耳鼻科。
福岡市急患診療センターの特徴
子どもの緊急時に頼れる小児医療救急電話相談を利用できる。
内科や耳鼻科など、幅広い専門的な診療を提供している。
迅速な診断が可能で、内臓の病気も見逃さない頼もしい医療施設。
年末に病気になり、5日間待てない状況だったため受診しました(耳鼻科)こちらの低評価口コミ「行くのは時間の無駄」「診察1分」を先に見たため、行くべきか、行かざるべき大変悩みました。結果、応急処置をしてもらい、痛みも緩和され、行ってよかったです。休日出勤されている医療従事者には感謝しかありません。このご時世のため、高熱の方は受付後に車内で待ってる感じでした(割合的に非常に多かった)。当番制のため当たり外れはあるのは仕方ないと思います。完璧でなく応急処置しかできないです。薬も繋ぎで少ししか貰えないです。1日ほど待てば、かかりつけ医に診てもらえるならそちらをオススメします。待ち人数が科ごとにネットからみれますので、それを参考にするのもよいかも。
新型コロナの影響もあるだろうが、何の検査もしてもらえなかった。医者はマスクで鼻を覆っていなかった。医療従事者ならせめてきちんとしたマスクの使い方をしてほしい。処方も不満。
インフルエンザ蔓延の中、大人も子供も仕切りのない同じ待合室で長時間待たされる。医師会たるものが どうして感染力の高い病気の拡散に無頓着なのか。クリニックでも熱のある人は別の部屋に隔離されるのに お粗末な光景。あちらこちらに冷えピタをおでこに貼った子供がいて逃げようもない。私はインフルエンザではなく、検査も血液検査だけで確定診断には至らずしんどい中来るだけ無駄な時間と高い診療代。具合いの悪い人は 更に他の病気を移されてしまうので行かないほうが良い。
日曜日に子供の耳鼻科、私の内科を受診しました。待合室ととても広く、待ち時間も思ったほど長くなく受付から、お会計まで1時間ほどで終わりました。内科の先生の説明はとても分かりやすく、看護師さんもとても優しく対応してくれました。ただでさえ、急患というのと、日曜日で混み合うだろうと行くのでさえ憂鬱でしたが、わざわざ行った甲斐がありました。また日曜日何かあってもここがあるからと安心できました。
他の科は分かりませんがここの耳鼻咽喉科はやめておいた方がいいです。喉の痛みが治らないためこちらの耳鼻咽喉科を訪れました。担当医「喉に膿が出ていてかなり酷いですね。入院の一歩手前です。明日急いで別の耳鼻咽喉科に行ってくださいねー。」いや待て、お前は何のためにそこにいるんだ。こっちは治して欲しいから来てるんですけど。結果痛み止めと点滴をうって終わりです。耳鼻咽喉科と名乗っているのに他の所に行ってくださいとはどういうことでしょう?こちらでは治療できないんですか?と聞いてもよくわからない返答をされ困惑しました。物も飲み込めないレベルで痛みがあり、休日はここしか開いていなかったため、熱もある中遠くから足を運んでいるのに明日まで耐えろとは専門医としていかがなものか。看護師や受付の対応が丁寧だっただけに非常にがっかりです。結局別の診療所へたらい回しされ、二度手間になるので最初から他の所へ行った方がいいです。
眼科を診療。ご自身の経験も踏まえた診断説明と、こちらの意思を考慮した薬の処方をしていただきました。
電話対応最悪です。こちらに電話する前に別の救急病院で、小児科の先生はいますが耳鼻科がないのでという事でこちらを紹介されました。中耳炎の疑いで痛がってる場合は小児用の鎮痛剤使われてくださいと言われました。そのままこちらで聞き直すと鼻で笑われ、とりあえず来たらどーですか〜?と軽く言われ、中年の男性でしたが本当に頭にきました。こんな人を雇っている病院…評価低いの納得です。評価は0点です。
胃腸炎だと思って受診したが、結果、胃腸炎ではない内臓の病気とわかった。最初の診察時から2時間ほどが経ち、何だかおかしいので血液検査→病気判明。医師の方だと思うが、「ゴメンね、もっと早く検査していれば良かったね」と仰ってくださったので。
Long waits, high prices, and low quality junior grade doctors who can only deal with very specific problems. As a last resort I guess you might have no choice, but if you can, wait until business hours.
名前 |
福岡市急患診療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-847-1099 |
住所 |
|
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

夜中に子どもの発熱と嘔吐と腹痛で小児医療救急電話相談から受診の案内をしてもらい受診しました。問診やインフルとコロナ検査を院外でするため、自家用車であれば子どもを車で待機させて受付することをお勧めします。受診できる状況になると電話で案内されます。看護士の方は親切で、小児科の先生も子どもに頑張ったねとおっしゃってくださり、虫垂炎の可能性の有無、薬の使い方、自宅での過ごし方もしっかり教えていただきました。薬の量についてもどのくらい欲しいかまで問いかけてくださりました。車がないと外のイスでの待機になるので大変と感じ、星を4つとしました。不安な中、救急医療相談の電話ができ、受診できとても助かりました。ありがとうございました。