700年の歴史、苔むした熊野神社。
熊野神社の特徴
日光寺隣接で、苔むした神社の趣を感じる場所です。
伊弉諾命を御祭神として大切にされています。
創建は不詳ながら、700年の歴史を感じさせる神社です。
ひなびた苔むした神社ですよ❗
伊弉諾命を御祭神とする神社で、創建などは不詳とされ、古老の言によれば700年位は経たものと云われています。拝殿は一段高い大自然の中に鎮座しており、鳥居は嘉永7(1854)年の建造です。日光寺境内に駐車し、日光寺~風戸聖観音~熊野神社の順に参拝しました。周辺道路は狭いです。
名前 |
熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日光寺隣接の熊野神社。