袖ヶ浦の有機栽培茶、味わい深い。
武井製茶工場の特徴
地元生産の茶葉を使用した美味しい緑茶が揃っています。
袖ヶ浦市の貴重な茶葉を使った自家製和紅茶も魅力的です。
購入できる芽茶など、独自の品揃えが楽しめます。
いつもゆりの里で緑茶を頂いています。もう何10年ものお付き合いです、ありがとうございます。
コロナ前に仕事で訪れたのを皮切りに、近くを通ると必ず立ち寄ります。自宅の敷地に製茶工場が有ってとても良い香りにホっとします。社長をはじめ皆さんがとても暖かく丁寧に迎えてくらます。
アットホームでみなさんとても優しい。お茶もかなり美味しいです。甘みの楽しめる芽茶と飲みやすい紅茶がおすすめ。紅茶は日本紅茶ならではの旨味がちゃんと出ます。テトラティーバックで販売しているこだわりも素敵です。
地元生産の茶葉を使用した、美味しい緑茶を製造、販売しています。
いつもティーパックのお茶やペットボトルのお茶を飲んでいますが、急須でいれたお茶が飲みたくなり購入しました。とても美味しいお茶で、食後毎日飲んでます。味が濃くてホント美味しいです。
道路から細い道に入り1〜2分すぐ。隣に違うお茶屋(星野園製茶)あり。🅿️1〜2台なら、店前に可能親切なおじさん、おばさんが対応してくれて、心温まる。お茶も美味しい!和紅茶、玄米茶、麦茶、煎茶、さまざまなお茶が売られている。特に和紅茶は、ふれあいどうぶつ縁やダチョウ王国で飲めるが、香りが良くて妻のお気に入り!
ここで買うと、芽茶など道の駅などに置いてないお茶も買えます。お茶を作っている人とも話すことができるので、機会があればこちらで買うことをお勧めします。
房総袖ケ浦で栽培された緑茶が飲みたくて。いつもは緑茶ですが、今日は友人に薦められて和紅茶頂きました。やっぱりほっこり美味しいこの味が好き *⸌☻ັ⸍*
とても気持ちの良い店員さん達です。
名前 |
武井製茶工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-75-5711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ここのお茶を飲んだら他のが飲めなくなるくらい美味しいです!近くまで来たら買って行くと良いですよ。駐車場は2台くらいしか停めれないけど、行ってみるとアットホームな感じで良いですよ!