田舎カフェで過ごす特別な時間。
田舎カフェ斎藤ガーデンの特徴
田舎カフェでは、新鮮な具材を贅沢に使ったパスタを提供しています。
民家風の外観には、犬やヤギがいて郷愁を感じる特別な体験ができます。
一人で切り盛りするマスターとの楽しい会話も魅力の一つです。
想像以上に面白かったです。パスタは喫茶店ナポリタンの様な太麺で、具だくさん。とても美味しかったです。マスターの冗談とサービスがちょうど良く楽しめました。猫ちゃんワンコちゃんも可愛いですが、生まれて間もない双子の子山羊さんがめちゃめちゃ可愛かったです!キャンプやブルーベリーの季節にはブルーベリー狩りもできるそうです。お子さん連れにもオススメだと思いました。
マスターワンオペの田舎カフェ。数種類のパスタが1000円です。ナポリタンを食べましたが、具だくさんで美味しかったです。裏手にヤギ、犬がいて、丁度、ヤギの赤ちゃんが生まれたところで癒されました。
お昼少し前に伺いましたすでに満員で20分くらい待ちました店内は4人席と6人席だけかななのですぐに満員になります注文はたらこパスタとピザもちもちのパスタとカリッとしたピザ美味しかったですまた近くに寄った際は伺うと思います。
狭い道に田舎カフェと書かれた看板を頼りに進むと現れてきたのは民家でした犬がつながれていたり、さらに奥にはヤギが居たりと田舎の親戚のうちに訪れたかのような郷愁を感じますまさに田舎カフェしかし出てくるパスタは具材がダイナミックむしかきのスペシャルパスタは大粒の牡蠣がゴロゴロ入っていて思わずにっこりです海鮮トマトソースパスタはイカもエビも大ぶりです麺は太めの生パスタでしたメニューはサラダとか、アペタイザーとかは無くシンプルにパスタですしかし美味、お客様へのサービス精神溢れる具材に満足ですご主人の秘密基地にご招待いただいたようなそんな特別体験が出来るお店ですチェーン店には無いホスピタリティがこの店にはあります東京ドイツ村まで車で10分の近場ですチケットを頂いたので、田舎カフェで注文したブルーベリースムージーを飲みながら、その足で行ってまいりましたごちそうさまでした〜
のんびり田舎カフェ☕️敷地も広くて、奥には山羊さん、わんこ、ねこ、がのんびり過ごしてます。
ここのパスタのファン。太麺で美味しい😋のどかな風景を望みながら食べる絶品手作りパスタ🍝話し好きの店主と話すと吉😄たまにお客様をお連れして会話してます♪
ブルーベリー狩りで利用しました。1人30分1000円で1カップ分お土産にできます。ブルーベリーはかなりの品種があり、ビワやブラックベリーも時期が合えば食べられます(こちらをお土産にしても大丈夫です)店主は喋ってみると動物好きな、人の良い昭和のおじさんでした。
海老味噌海鮮パスタとデザートいただきました。パスタモチモチ太麺美味しかったですよ!
お店の前にグッと構えて立っているおじさんに「予約の人?ご飯食べるの?」と突然聞かれ、あれ?今日は来ちゃいけなかったのかな?この人はお店の人?怖い人なのかな?とドキドキしましたが、ただ無骨なだけでした。怖い人じゃありません。にっこり笑うとかわいいおじさんです。ブルーベリージュースと焼きそばにケーキセット。ブルーベリージュースの濃厚なこと!焼きそば出て来たときに、「おいしそう〜」とつぶやいたら「おいしんだよ!」と強気なおじさん。おもしろい☺︎お店の前と奥にわんわんがいて、2人ともとても優しい子。なでてなでて、と甘えて来ます。わんわんを撫でていると感じる視線…顔を上げると奥にヤギさんが…きっと生物草刈機。みんな人懐っこくて、おじさんがかわいがって育ててるんだろうな、と感じました。ここを曲がるの⁈と思うようなすっごく狭い道を入りますので、みなさん気をつけて。大きい車だとこわいかも。お店はご自宅の前に広いお庭があってクルマも5台ほど停められます。帰りは、入って来た狭い道を戻るのではなく北に向かって右回りに進むと看板が出ている元の道にスムーズに戻れる気がします。
名前 |
田舎カフェ斎藤ガーデン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-1171-8088 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

竹の子クリームパスタとアイスコーヒーをいただきました。具沢山で優しい味付けのパスタとクセのない飲みやすい口当たりのアイスコーヒーでした。落ち着いた雰囲気の店内と、猫ちゃんわんちゃんが出迎えてくれてとてもいい時間をすごせました。ぜひまたきます。