當麻寺参拝後の絶品にゅうめん。
茶房ふたかみの特徴
當麻寺の仁王門近くに位置する、訪れやすい場所です。
つるっとした喉越しの素麺と柿の葉寿司の絶品セット。
店内は広く、落ち着いた空間でゆったりと食事が楽しめます。
當麻寺の仁王門のすぐ手前右手にある。茶房、軽いお食事やデザートを楽しめる。
飲食店も色々あるので散策しながら決めるのも楽しいですね♪今回は茶房ふたかみサンで素麺セットをチョイス👾.暑い日に飛び込みたくなる位、冷房が効いていて生き返る😍つるっと喉越しの良い素麺に柿の葉寿司は最高の組み合わせ👾.お水と温かいお茶両方出してくださるのも嬉しい♪落ち着いた空間でまったり食事を満喫出来ました👾
當麻寺練り供養の前の腹ごしらえ、柿の葉寿司セットにゅうめんをいただきました。麺のコシがよく、柿の葉寿司も美味しかったです。ご馳走様でした♪
ここのにゅーめんは、三輪の里に引けをとらないどころではない美味しさ。市販に出回らない三輪の手作りにゅーめんだそうです♪あの!麵好きのさだまさしさんもお気に入り!!柿の葉寿司も、ちょうど佳いサイズなんですわ〜。いや、それもあるけど、お店の方の笑顔が一番のご馳走です♪
ぜんざいいただきました、寒い時期だったので美味しかったです。
とても気持ちの良い接客で、元々美味しいご飯がより美味しく頂けました。
當麻寺のお参り後に小腹が空いたので柿の葉寿司とにゅうめんのセットをいただいた。暖まっておいしくて満足✨
當麻寺の山門前にあります。真夏日にお寺へお参りした後は、素麺とかき氷で涼をとれます。座敷もあり、小さい子供やお年寄りも利用しやすい良心的なお茶屋さんです。
外見より意外と店内広いです。値段も良心的。田中の柿の葉すしも扱っています。
名前 |
茶房ふたかみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-48-4315 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

當麻寺参拝の後のお昼ごはんで訪問。柿の葉寿司2貫と、おうどん、そば、にゅうめん、そうめんから選べるセットを注文。にゅうめんにしました。優しいお出汁とのどごしのよいにゅうめんが美味しかったです。柿の葉寿司も子供の頃に食べて以来何十年ぶりかで食べましたが、こちらも美味しかった。ごちそうさまでした!