大和八木で最高の鮮魚、予約必須!
美食酒房 如意の特徴
大和八木駅高架下に位置する、口コミ評価の高い名店です。
新鮮な刺身盛り合わせが人気で特に本マグロトロが絶品です。
おすすめメニューの多彩さと、確かな技術を持つスタッフが魅力です。
広くはないがともかく人気のお店。魚の刺身が特に新鮮で美味しい。料理の種類も多く、値段もリーズナブルなのが人気の秘密か。元気で愛想の良いスタッフも好感。4時からオープンだが、5時には満席になるのでご注意。
・本日のおすすめお造り盛り合わせ(本マグロトロ、活クエ、極上しめさば、活真鯛、活しまあじ、新さんま、戻りガツオ) ¥3400・新さんまの塩焼き ¥1280・グリーンアスパラバター焼 ¥510・くじらのタツタ揚げ ¥510・ホタテ貝柱のグラタン ¥620・あじなめろう ¥410・あさりの酒蒸し ¥510この前、大和八木駅高架下にある『如意』へ行ってきました。去年初めて行って、とても美味しかったからまた行きたいなと思ってたので嬉しすぎました。いつも予約で満席なので少し前から予約することオススメです。まず、本日のおすすめお造り盛り合わせを食べました。この日は・本マグロトロ・活クエ・極上しめさば・活真鯛・活しまあじ・新さんま・戻りガツオの7種でした。見た目から美味しそうすぎました。どのお魚も新鮮でめっちゃおいしかったです。盛り合わせにクエと本マグロトロ入ってるのすごすぎません?美味しいし身が分厚くて幸せすぎました。今年初のさんまも食べました。秋といえばさんまですよね。さんま塩焼き、美味しかったです。すだちを搾ってさっぱりです。グリーンアスパラバター焼きはめっちゃ太いアスパラでした。バター焼き美味しかったです。くじらのタツタ揚げは気になって頼んでみました。臭みとかも全然なく、食べやすかったです。貝柱のグラタン、美味しすぎました。中に貝柱とエビが入っていました。クリームソースおいしすぎました。アツアツでした。アジのなめろうも美味しかったです。あさりの酒蒸し、めっちゃいい貝出汁でした。日本酒にめっちゃ合います。毎回、メニューめっちゃ多くて迷いすぎます。他のメニューも気になるし、何より美味しすぎるからまた行きたいです。
三連休の中日に行きました。料理もお酒も美味しく頂きました。メニューの品数もとても多いです。ただ、少しお値段が高いかな〜そして少し狭いかな〜て感じです。従業員の方の対応もいいですし、チェイサーも出してくれて他のお客さんにも出てました。お刺身も分厚く満足感があります予約は必須です。
予約いっぱいだったのに、空きが出たのでお電話頂いて、入店出来ました。接客も丁寧で、お料理も美味しく頂きました。また行きたいです。
この辺りで一番の人気店予約無しで入れるのは奇跡なんで、必ず予約していく事をお勧めします。(夕方早い時間や、遅めの時間は入れますが)いつも最初に刺身盛りをオーダー。メニューが多すぎて他の料理を決められないので、刺身だけ食べて退店することが多いですね。カウンターも座敷もとにかく狭いので、居心地はあまりよくないですが、料理は間違いないです。お酒の種類も豊富で、店員さんに相談すると、最適解で対応してくれます。
とにかく何を食べてもうまい。特に刺身は絶品。東京で食べたらいくらするだろう。他に煮魚も素晴らしい。予約は必須。
奈良の近鉄ガード下にあって前から気になっていた居酒屋「如意」に初訪問。ガード下とは思えないレベルです。奈良って海がないけど刺し盛りが旨い。お燗も旨い。
金曜日開店間もない16時過ぎに飛び込みで一人で訪問18時から予約で一杯とのことでそれまで飲ませてもらいました刺身七種盛り等一人用に量を調整してもらえますオススメメニューもたくさんあり迷いますが、クエやメヌケなどの高級魚もありどれも美味しく大満足でしたまた若い板さんへの技術指導も丁寧にやっていて好感が持てました。
大和八木駅のガード下のこじんまりとしたお店。年末前の16時過ぎに予約無しで暖簾くぐると満席。たまたま予約キャンセルが出た直後らしく次の予約時間まで2時間通して貰いました。メニューも他の居酒屋に無い程、海鮮系が豊富(その分値も張る)で、地酒も豊富。とっておきの日には是非予約して再訪したいお店です。
名前 |
美食酒房 如意 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-23-6353 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

活気があってどのメニューも美味しいです。お酒の品揃えもお見事。席が空けば電話を折り返してくださるサービス精神にも心が温まります。