新沢千塚古墳公園で温泉とジムを楽しむ。
シルクの杜の特徴
新沢千塚古墳公園内の温泉施設でリフレッシュができる、立ち寄りやすい場所です。
散策の途中で屋上の足湯を楽しむことができる、景観も楽しめるスポットです。
フィットネス後の入浴は整理券が必要、利用時間が1時間45分に制限されています。
新沢千塚古墳公園内にある橿原市の施設で施設内にはスポーツジム、歩行プール、スタジオがあり汗を流した後には温泉施設に入る事もできる。2階の屋上も公園化されており葛城、金剛、二上の山並みを一望できる。更に屋上には足湯もあり足湯に浸かりながら絶景を眺めるのが本当に素晴らしい。足湯は無料。駐車場は公園内にある。
よく分からない施設です。大衆浴場がある公民館でしょうか。週末なのに人が少なくて、こんな立派な施設の維持金は大変だろうと思いました。
コロナの影響でトレーニングジム、風呂、サービスレッスン等は人数制限、予約などあり面倒くさいことばかり❗コロナ以前に比べて活気がないです。それと、ミズノの従業員の入れ替わりが激しいのには驚きです。上の者の指導に問題でも⁉️
何て、いいお湯ですか❗️
数回利用した事があります。お風呂のみです。比較的空いていて満足です。
綺麗な施設で、受付係員の女性も親切でした。利用しなくても検温・消毒して見学OKということでした。今は(2020,11)色々な利用制限を実施しているので自分がやりたい事が出来るか調べてから行かれる方が良いでしょう。
散策の途中でこちらの屋上に上がれることが分かり、寄らせていただきました。金剛山、葛城山、二上山方面の眺望が開けていて、秋晴れによく映えていました。
今までと違いコロナで休館で開館してからは回数券、フィットネスはお風呂に入って帰れないとか…プールは今まで通りお風呂に入れるが温浴もフィットネスも整理券を取らないと使用出来なくて時間も1時間45分と決められてる。お風呂は時間制限は無いですが人が多いと蜜に成るので人数制限を儲けてると思います。
【Community space】pool for walkingfitnessフィットネス、歩く専用のプール 屋上には足湯があります。
名前 |
シルクの杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-26-6201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

実家が近くなんですけど、ここにこういう施設があるの全然知らなくて、ふと立ち寄ったら、温泉?!とびっくり。受付で聞いたらタオルも売ってるし、誰でも温泉に入れるとのことで、利用させてもらいました。ミズノのしっかりしたタオル。そして、なんと露天風呂も!散歩の帰りに露天風呂なんて贅沢でした。ありがたいです。