富津岬の展望台、360°の絶景!
富津公園 明治百年記念展望塔の特徴
富津岬の展望台からは、富士山や東京湾の絶景が広がっています。
駐車場が整備され、アクセスが便利で快適に訪れることができます。
周辺では釣りやマリンスポーツが楽しめる自然豊かなスポットです。
独特な形状の展望台、千葉の海を存分に眺められます。迷路みたいな階段を登っていくのもなんだか楽しい気分になりました。隣に無料駐車場もあります。
明治100年記念の展望塔。五葉松を象った構造物ということですが・・・言われてみれば松っぽさあるような?🤔単純に構造物として面白い形をしており、普通の高台や展望台を作るよりずっと面白みがあってよいかと思います。最近修繕されたとのことですが、最上段では気の所為レベルではない揺れを感じました。気持ちがいいレベルの風が出てはいましたが、明らかに風が強い日ではちょっと怖いかもしれません🤔展望は360度見晴らしが良くて素晴らしいです。海がきれいなので、展望台に登らずとも防波堤の先に行ってみるなど楽しめると思います。
富津で仕事がありこちらに寄りました。無料の広い駐車場があります。来たからには1番上までいこうと、少しバテながら登りました。晴れてはいませんでしたが東京湾を一望できてとても綺麗でした。奥には東京湾海堡という人工島があり1800年代後半から1900年前半に海外の船から首都が攻撃されないように作られたもののようです。当時ではかなり注目された技術だったようです。東京湾でもこんなに水が綺麗なんだと思うくらい水が澄んでいました。富津に行った際には是非おすすめです。
富津岬が東京湾に向けて飛び出ているので、この展望台からの眺めは、自分の周囲がすべて海に囲まれているような感覚になる。また、この展望台自体も写真映えする。
日の出直前に展望台に登り、朝日を見ました。陸側から昇る朝日が見られます。展望台・駐車場とも日の出前から入れます。春なので快晴でも富士山は見えませんでしたが、海堡がよく見えました。海の景色はスマホでズームせずに撮ると、防波堤?のような人工物が目立ちます。
一般的に想像する 激しく白波が打ち付ける海に切り立った岬をイメージして訪れると少し拍子抜けするかも知れません。砂浜の岬です。綺麗な砂浜海岸を散歩するも良し、すぐ近くの潮干狩り場で潮干狩りも良し。摩訶不思議な展望台に昇るも良し。子供達はきっと楽しめる創りだと思います。 ここから見える富士山も有名で関東富士見100景に選ばれた様です。晴れた日には良く見えます。綺麗な砂浜で家族連れでピクニックも有りです。一度訪れて見て下さい。
土曜日に訪れましたが、空いていて駐車場も空いていました。展望台を訪れる利用者がメインなので岬の先端側から埋まります。まずは展望台へ。階段のみで、段数もかなりあるのでお年寄りには少々厳しいです。ただ、周囲が開けているので、途中までてもかなり見通しがよくパノラマの景色を楽しめます。(冬のほうが景色が綺麗だとは思いますが、かなり風が吹いて寒いと思います)次に砂浜の散策へ。延々と続く砂浜に寄せる静かな波の音を聞きながら、貝拾いなども良いでしょう。砂浜では、投げ釣りでスズキなどが狙えます。沖で小魚がはねていればラッキー。大物が獲物を狙って近くにいるはずです。駐車場には小さなお店があり、ラーメン等を提供してます。(ホント、小さいお店です。)帰りは奥の出口から左折するともと来た道に出られます。是非天気の良い日に訪れてみてください。
初めて富津岬に来ましたが、天気も良く汐風を浴びて、展望台から東京湾の景色を満喫出来ました。展望台は天辺までルートが沢山有り、幾何学的な構造でした。天辺は風で少し揺れていました。意外といった感じで、他の観光客から「怖いね」と声が聞こえました。岬に来るまでの公園内も整備されて、散歩にランニングと訪れた皆さん各々楽しまれている風景が見られました。
芸能人のPV撮影などで使われている場所です!行かないとわからない景色🏕と風と海🌊360度の景観を晴れた日にまた見に行きたいと思います。この日はポツポツ雨が振ったりやんだりしていましたが、結構人がいました!
名前 |
富津公園 明治百年記念展望塔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-25-5132 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouen/toshikouen/guidemap/futtsu/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

免許取りたての時に夜ドライブに来てました…昼間はこんなに良い景色だったんですね!風が強く建物が揺れてるのが怖かったです😁良いところですよ👍