金剛山と葛城山が一望!
じないまち展望広場の特徴
富田林市の静かな寺内町に位置しており、落ち着いた雰囲気が魅力です。
金剛山、葛城山、二上山が美しく一望でき、自然の景色を楽しめます。
内装が綺麗で、休憩所として便利な施設が整っています。
寺内町を散策する前、散策した後でもゆっくり出来ます。葛城山を正面に景色が良いです。
駅からは少し距離があります。天気のよい日は、金剛山とか葛城山等の山々が見れて最高の見晴らしです。休憩所も自販機もトイレもありくつろげます。寺内町の中にあり散策もオススメです。
富田林市の地内町は初めて訪れました。戦国時代に出来た京都の興正寺別院を中心に発達して来た宗教自治都市とか。中世の面影を残す街並みは魅力の有る景観で、訪れて良かったと思います。時間が有ったらもっとゆっくり巡りたいエリアです。休憩で立ち寄った『じないまち展望広場』の裏側からの石川、葛城山、金剛山の眺望が晴れた天気と相まって良かった。
見晴らしが良くてトイレも綺麗です管理人の年配女性は親しみやすくて楽しくお話してくださいます。入口は左右にわかれていてバリアフリードリンクの自動販売機もあります。寺内歩きに疲れたときの休憩に良いと思います。17時までなのでもう少し開いているとマジックアワーを楽しめそうですが無料解放なので文句は言えませんね。
寺内町のはずれに休憩所のような施設が設けられています。トイレやベンチもあってちょっと一服にはよい場所。広場からは金剛山や葛城山が美しく眺められます。
以前訪れた時に綺麗で落ち着いた建屋と葛城金剛山系が遠望できる風景と気持ち良い風が吹き抜ける感じが良くて.21/5月末に再訪するもコロナ自粛でお休みでした寺内町の歴史的建造群をジックリ散策でした。
トイレを拝借しました、このような景色は小高い丘の上なら何処にでも有ると思います。
サイクリングの途中の休憩スポットです。ゆっくり、休めます。
寺内町の端にあり静かな場所です。きれいなトイレもあり飲料の自動販売機もあります。風通しがよさそうな建物です。駐車場はありませんのでコインパーキング等をご利用ください。一応管理人さんみたいな人が常駐しているみたいです。
名前 |
じないまち展望広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-25-1000 |
住所 |
|
HP |
https://jinaimachi.net/facility_information/jinaimachi_tenbouhiroba/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

景色が😅 展望台⁉️山を 見ろと❗ しかし 民家の瓦屋根 が 先に見えますネ😅他の休憩所は エアコン完備で トイレも 綺麗でしたが… 綺麗なんですヨ しかし ウォシュレットが 出ない😅チョット 離れてるし わざわざ 行く必要 無いかなぁ〜?