旧車のオーバーホール、プロにお任せ!
オートショップチャレンジフォックスの特徴
旧車の整備に特化したバイク販売店で、柔軟な相談が可能です。
30~40年前のエンジンやキャブも対応、専門的な技術力を誇っています。
貴重な2ストレプリカや4スト4気筒を扱い、バイク好きにとって宝の山です。
社長さんがとても優しく、とてもお世話になりました。お客さんの熱意に対して応えてくれる素晴らしいお店です。これからもお世話になります。
今となっては旧車に乗っていますが、修理対応など中古の部品を探してくれたり、他車からの流用ができるか検討してくれたり、個別対応でかなり柔軟に相談に応じてくださいます。腕もしっかりしていますし、故障も見立て(原因や対応策の検討など)も正確で、わからないところは知ったかぶりをせず「ここはわかりません」とはっきりおっしゃいます。また、他のお店で買ったものでも親切に修理やメンテナンスに応じてくださいます。
2スト、4ストレプリカバイクを見によらさせて頂きました。確かにレプリカバイク多くて良かったですが………見た感じ正直に書きます。まずカウルですがアッパーとアンダーの色が違ったりしてます。これはニコイチ車?次に中華カウルがついてるの多いと思いました。車体、エンジン回りは販売されてからの整備なのか案外汚れてました。エンジンは、始動しなかったのでなんとも…まぁ貴重なレプリカバイクですから買ってからじぶんで整備ができるひとにはいいかも(笑)とにかく現車確認してからの購入がいいと思います。
どこのバイク屋に行っても真面にエンジンやキャブのオーバーホールすらできない店ばかりですが、このお店は30~40年前の旧車でもバッチリ整備してくださいます。素晴らしいショップです!!遠方ですがいつも大変お世話になっております。
2ストのレーサーレプリカ、特にNSRの品揃えは関西随一どころか全国屈指でしょう。オークションで仕入れた車両を、外装ピカピカに磨いて並べられており、セールストークは誇大だが販売店としては優秀だと思います。ただし整備に関しては疑問点多く、外装はピカピカに磨いている割に中身はお粗末で、納車整備も手を付けてない箇所もやったように説明して納車整備代を普通以上に高く取るお店です。特にNSRはオーバーホール前提のレストアベースとして購入されることをお勧めします(+50万円ぐらいは覚悟した方がよいです)参考までに私の購入したNSRは、納車後1800㎞程の街乗りでセンターシール抜け不動となりました(保証は1000kmなので保証対象外)グーバイク掲載店ながらも、レビュー非掲載になっている点も非常に怪しいです(きっと酷いレビューが多くて非表示にせざるを得なかったのでしょう)
80年代の2スト旧車に愛着があって32年所有しておりますが、今となってはチャレンジフォックスさんしかまともに整備してくれるショップはありません。他店では何度整備に出しても不調続きでしたが、チャレンジフォックスさんに修理してもらってからは80年のバイクとは思えない位絶好調でこんなにも整備力の差があるもんかとビックリしてます。今後も末永くお世話になります。ほんとレプリカ世代のおっさんからしたら神の様なすばらしいショップです。
本当にほしいバイクなら買ってもいいとおもう。ただすぐにこわれる。
メカニックの知識が半端ない!一つ質問すると めっちゃ詳しく説明してくれるので信頼できる。作業の終わったバイクも大切に保管してくれるので安心してまかせられる。バイクレースも参戦されてるし、バイクを真髄まで追及しているお店。
オイル交換してても店内はバイク好きにはたまらない車種も。皆気さくで良いところ。
名前 |
オートショップチャレンジフォックス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-60-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こちらでバイクを何台か購入してからかなりの期間がたったけど、今回また息子のバイクをオーバーホールしてもらうために伺ったら覚えて下さってて、今回も綺麗に治してくれて感謝してまーす。